もっと詳しく

EQシリーズのBクラスである、メルセデスEQBのテスト風景。メルセデスのオール電化は、何も新しいことではない。しかし、ファミリーリーグでは?EQBは7人乗りを実現した。

「メルセデスEQB」は、床一面に敷き詰められたバッテリー、2基の電動モーター、大量の電圧制御と充電用エレクトロニクス、ヒートポンプ、全輪駆動用の合計4つのドライブシャフト、そして顧客の要望に応じてオプション費用1,416ユーロ(約20万円)だけで5席だけでなく7席まで搭載することができるのである。

そうそう、「EQB」には繊細な電池を保護する頑丈なシールドも付いている。最終的には約2.1トンの重さになる。重い? でも、すごくいい。ドライバーは何も気づかない。特に扱いやすく、足取りも軽く軽快で、同時に気負いのない安定した走りが心地よく感じられる。それはまるで特別生産モデルのような感じだ。メルセデスは、電気部品との相互作用に素晴らしい磨きをかけている。

EQBを驚異的な感度で制御することができる

「EQB」は、アクセルペダルによって非常に繊細にコントロール、操縦することができ、同時に、ペダルをしっかりと踏み込むと、リッチな電動的パンチを味わうことができる。回生レベルはパドルで4段階に調節できる調整することができるようになっているが、通常は自動調整してくれるモードに任せれれば良い。

EQBは、約2.1トンという重量を巧みに隠しながら、驚くほど軽快な走りを披露する。

駆動力の配分や出力をメルセデスに任せれば、例えば電気を緩やかに使う「エコドライブ プログラミング」の場合、バッテリーをわずかに消費するだけで、最大300kmの距離を走行することができる。しかし、メルセデスは、この走行モードで410kmの航続距離を発表している。

スプリント性能と最高速度はE-SUVに合っている

「EQB」は0から100km/hまでを8秒弱で走りきり、最高速度は160km/h程度に抑えられている。また、バッテリーパックへの駆動力配分も適切で、ドライバーは基本的に4輪への駆動力配分を意識することはない。「EQB」は、電動モーターをフロントとリアに1基ずつ搭載している(フロントが非同期式、リアが永久磁石式)。電子制御で、ミリ秒単位でパワーの流れをコントロールするので、ほとんど滑ることはない。そして、軽負荷時には、後軸のみを駆動する。

EQBは0から100km/hまで7.7秒で駆け上がり、最高速度は160km/hに設定されている。充電の仕方も満足のいくものだ。

「EQB」は、急速充電器で最大100kWの充電が可能であり、充電の問題を十分に解決している。メルセデスは必要なパワーエレクトロニクスを追加料金なしで取り付け、対応する充電ケーブルも標準装備している。Type2プラグ付きのケーブルは、8mと長めのタイプのみ追加料金が必要となっている。「300」は、通常の11kWのウォールボックス充電を7時間強で完了する(バッテリー残量ゼロから100%までの充電)。非常時に家庭用コンセントを使用する必要がある場合には、メルセデスは充電時間を34時間必要としている。

【価格】
基本価格: 55,519ユーロ(約777万円)
テスト車価格: 62,279 Euro(約872万円)

EQBは驚くほど静かに作動する

EQBは非常に静かに走る。ローリングノイズや風切り音も含めての話だ。時速100kmまでなら、ドライバーに聞こえるのはせいぜいエクステリアミラーの周りで聞こえるヒュイーンという音くらいだ。これは、マルチレイヤーサスペンションも同じだ。大径ホイール(試乗車は235/45 R20)にもかかわらず、「EQB」の走りは極めてスムーズだ。

時速100kmまでなら、EQBは囁くように静かで、サスペンションは段差を問題なく吸収してくれる。

同時に、車高の高いe-コンパクトSUVは、ふらつきやブレを感じさせず、高速カーブや角度のある回避行動も堂々とこなす。残念なのは、リヤサスペンションから室内にゴロゴロと音が入り込み、その音により全体的に「しっかりした」という印象が薄れてしまうことだ。

「EQB」の角張った基本形とほぼ水平なボンネットのおかげで、操縦時の評価は非常に高く、ここでもメルセデスは全長4.68mのクルマが一回り小さいと「実感」できる。

ボイスコントロールとコネクティビティという点では、MBUXシステムはまさに模範的な存在だ。

フロントシートはサポート性に優れ、心地よい曲線を描いている。エルゴノミクスは正しく、コネクティビティやボイスコントロールの面でも、MBUX(メルセデス・ベンツ ユーザーエキスペリエンス)システムは(いつものように)模範的で、空間感覚はこのリーグでは絶対的なものだ。しかしシートの背もたれが硬くかんじられた。

AUTO BILDテスト評価
パッケージング: 最大7人乗りのユニークなe-コンパクトSUV、優れたエントリー性、可変性、要するに、非常に多機能なのだ。 5点満点中4.5点
ドライビング: 非常に簡単な操作、非常に強力で、巧妙な回復力、また合理的な航続距離。 5点満点中4点
ドライビングダイナミクス: スキッドプロテクションによって強く規制される旋回挙動。ステアリングが良い。 5点満点中4点
コネクティビティ: すべてはMBUX(メルセデス・ベンツ ユーザーエキスペリエンス)システムを軸に展開される。音声コントロールは他社製品よりはるかに優れており、多くのアシストがある。 5点満点中4.5点
環境性能: 当然ながら重量が重いという批判もあるだろうが、それ以外はすべてグリーンゾーンにある。 5点満点中4点
快適性: 極めて静かな走行性、優れたサスペンション、優れたシートなど、ツーリングに最適なSUVだ。 5点満点中4点
費用: メルセデスは通常、ほとんどの装備に追加料金を徴収している。もちろんプラス高価な購入金額も必要ではあるが・・・。 5点満点中3点

荷物のスペースは十分で平らな床に最大1,710リットルのスペースに収納され、さらにその下に床がある。「EQB」は最大427kgまで搭載可能だ。それを車重と合わせると、2.5トンを超える。重い。

結論:
新型「EQB」は、機能、空間の使い方、電気的性能など、ちょうどメルセデス・ベンツのラインナップの中間的な位置にある車だ。しかし、その完成度は高く、クオリティも素晴らしい。
AUTO BILDテストスコア: 2

【ABJのコメント】
毎日の生活で使いやすいサイズのSUV、というのはこの「メルセデス・ベンツEQB」くらいなのではないだろうか、と思うことが多い。実際問題としてちょっと都会を離れればサイズの問題は解決していくことも多いが、都市部に暮らしてみるとサイズ、特に車幅の問題は大きく、そういう観点から考えると今のSUVは、1850mm当たり前、1900mmもすでに多数あるという状況となってしまっている。車に合わせて道幅が広くなるわけではないし、いくらなんでも際限なく大きくするのにも限度があると思うが、そう考えれば、この「EQB」くらいが日常の許容範囲といえるのではないだろうか。

ただし、それでも毎回同じことを言うようで申し訳ないが、2トンを超えるような車重はちょっといただけない。もちろん、そこそこの航続距離をBEVに確保しようと思えば、今はまだ絶対に必要な重さなのだろう。軽く航続距離を確保できるバッテリーというのが、どれだけ大変なことなのか、バッテリーには門外漢の私だってそれぐらいはわかる。だがそれでも、もう少し軽く、できるだけ路面にも駐車場にも優しいBEVが出てきてくれないと、なかなか都心のオーナーにはハードルの高い問題となるだろう(充電設備のことももちろん、ではあるのだが)。(KO)

Text: Jan Horn
加筆: 大林晃平
Photo: Mercedes Benz AG