“火曜よる9時”という新たなステージで、大人の科学捜査ミステリーとして革新を遂げた『科捜研の女 2022』。
本日10月25日(火)放送の第2話では、榊マリコ(沢口靖子)の前に、森崎ウィン演じる“AIと融合して永遠に生き続ける男”が出現!?
彼が出題した“戦慄のクイズ”を解くため、マリコが奔走する。
◆“25年前に死んだはずの男”が不可解なクイズを出題
第2話は、大学の化学研究室のサーバーがハッキングされ、毒ガスの製法データが盗みだされたという緊迫の状況から幕を開ける。
驚いたことに犯人は25年前、オンライン巨額詐欺を働いた末、海外で焼死したはずの天才プログラマー・兵働耕春(森崎ウィン)を名乗り、ウェブ通話による交渉を要求する。
その交渉役を担ったマリコは彼とオンラインで対面するが、画面の向こうに現れた姿にがく然。生きていれば兵働は50歳になっているはずだが、ディスプレイに映し出されたのは25年前と変わらぬ若々しい姿だった。
戸惑うマリコに対し、兵働は自分が出したクイズに完璧に答えられなければ国内のあちこちに毒ガスをばらまくと宣言する。
そのクイズとは、新たに起きた殺人事件について「この犯罪の5W1Hをすべて答えろ」という不可解なもの。しかも回答のチャンスはたった3回。
マリコはクイズを解くため奔走するが、そんなとき、物理研究員の君嶋直樹(小池徹平)はひとつの可能性に気づく。
それは、画面の中の兵働は、彼の思考や個人情報が詰め込まれたAIなのではないかというもので…。
◆森崎ウィン、“AIと一体化した男”を演じる
事件の鍵を握る兵働を演じるのは、俳優、アーティスト、ミュージカルスターとして多彩に活躍する森崎ウィン。
“AIと一体化し、永遠の命を手に入れた男”という謎に満ちた設定、しかも基本的にマリコと対峙するのはオンライン上という前代未聞の難しい役どころを抑えた演技で表現。ミステリアスな存在感を放つ。
はたして、“AI”兵働がクイズを持ちかけた目的は何なのか。そして、マリコは正解を導き出し、最悪の事態を回避することができるのか?