1: パンナ・コッタ ★ 2022/11/06(日) 22:52:16.62 ID:q44ShDw59
ファミリーマートは2019年には約1万6000店舗で展開していた。しかし、20年からは販売推奨の対象から外して、選択制に移行。同年9月15日からおでん鍋を展開し始めた店舗は約4800店舗にとどまった(気温の変化によってその後の設置店舗数は変化する)。おでん鍋の設置を加盟店の判断に委ねたのは、仕込み作業などの負荷を減らし、食品ロスを削減するのが目的だった。
同社の広報担当者によれば、コロナ禍により「衛生面を気にするお客さまが増えた」ことも影響したようだ。ファミマも含めた大手コンビニでは、20年からおでん鍋のふたを常に閉めた状態にしたり、鍋の前に飛沫防止パネルを設置したりといった対応をした。
おでん鍋を設置しない店舗では、おでんが買えなくなったわけではない。自宅で食事をするシーンが増えたことも踏まえ、レンジであたためて食べるタイプの商品などを取り扱うようになった。
選択制に移行した翌年となる21年はどうなったのか。ファミマがおでんの発売を開始した同年9月7日時点で、鍋を設置したのは約3800店舗だった。もちろん、気温が下がってくればおでん鍋を設置する店舗数は増えるが、選択制によって19年比で大きく落ち込んでいるという状況は変わらない。
22年のおでん商戦も始まっているが、ファミマでは今年もおでん鍋の設置については選択制にしている。広報担当者は…
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2211/06/kk_oden_03.jpg
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2211/06/news022.html
引用元: ・レジ横の「コンビニおでん」が減っている!? ファミマとローソンに聞いて分かった背景🍢 [パンナ・コッタ★]
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/06(日) 22:53:23.80 ID:laR+9EYP0
不衛生だし馬鹿なバイトが馬鹿テロやるからだろ
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/06(日) 22:53:26.85 ID:et/JqxBG0
コロナ前から虫とかゴミ入ってたしね
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/06(日) 22:53:36.05 ID:FevxI48q0
YouTuberのネタにされるしな
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/06(日) 22:53:42.95 ID:1lyeNDti0
ツンツンされたり唾入り出汁
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/06(日) 22:54:24.89 ID:shni8rMk0
コロナ禍経て買うやつがいなくなっただけだろ
コロナ禍前でも不衛生だと言われてたのに今の時代誰が買うねん
コロナ禍前でも不衛生だと言われてたのに今の時代誰が買うねん
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/06(日) 22:55:50.21 ID:Os5i7Yxs0
店内が魚臭い
日本人でもきついときあるのに外国人はもっとだろ
日本人でもきついときあるのに外国人はもっとだろ
The post レジ横の「コンビニおでん」が減っている!? ファミマとローソンに聞いて分かった背景🍢 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.