もっと詳しく

12VHPWRコネクターが発火、溶損して以来ドイツのIgor’s LABではこの問題に関心を寄せており様々な実験や調査をしていますが、今回このIgor’s LABの独自調査によると、RTX 4090に同梱されていた12VHPWRアダプターには2つの製造メーカーが存在し両社で品質面の違いも存在する事が明らかになったようです。

公式発表がまだないRTX 4090搭載の12VHPWR発火、溶損問題

NVIDIAのGeForce RTX 4090に搭載されている12VHPWRでは発売から1ヶ月を経たない内に12VHPWRのアダプターやネイティブの12VHPWRケーブルのコネクター部が溶損する事例が相次いで報告がされています。

このように様々な説が挙げられても明確な原因特定には至っておらず、NVIDIAからも『現在最優先で調査中』と言う岸田総理の『検討を加速する』に近いコメントしか出ていない状態になっています。

そんな中で、この12VHPWRについて独自に調査をしているIgor’s LABがAIBやNVIDIAから情報を集める中で、GeForce RTX 4090に同梱されている12VHPWRについて新しい情報を入手したようです。

12VHPWRアダプターを製造するメーカーは2社存在、1社は避けた方が良いかも

12VHPWR adapter for NVIDIA’s GeForce RTX 4090 – Two manufacturers, contact problems, bending radii and the human factor | igor’sLAB

Igor’s LABでは各社AIBのエンジニアやNVIDIAの設計部門幹部のGabriele Gorla氏から情報を入手したようで、12VHPWRアダプターについて詳細情報を入手したとの事です。

この情報によると、12VHPWRアダプターについてはAIB向けに製造する会社はAstronとNTKと呼ばれる2社が存在し、両社それぞれ台湾の企業との事です。


Igor’s LABによると、Astron製に関しては過去にケーブルの規格や半田付け精度が異なる2種類のアダプターが存在すると言われていた時にやり玉に挙げられていた方のアダプターを作っていたメーカーでしたが、このケーブル規格や半田付けの精度が悪い事は安全に関わる問題なものの、コネクターの発火、溶損に直接繋がるものでは無いとの事です。


ただ、Astron製に関してはコネクターの端子部分がNTK製に比べて接触性や耐久性の面で不利な設計が用いられているとの事で、何回か接続した際の電気抵抗値もNTK製に比べると高いようです。

NVIDIAが提供した接続回数と電気抵抗の実験データ

Igor’s LABではAstron製が発火、炎上の犯人とは断定はしていないものの、設計面や品質面でNTKに比べると異なっているのは事実のようです。ただ、この差が原因かどうかはより大規模な調査と様々なデザインレビューを通して結論を導き出す必要があり、NVIDIAが更なる調査を行う必要がありますが現時点では調査結果を導き出せてはおらず、原因は不明確なままです。

ただ、NVIDIAではGeForce RTX 4080やRTX 4070 Tiにおいても8pinから12VHPWRへ変換するアダプターを使用するとの事ですが、Igor’s LABが確認したところ、Astron製アダプターは使用しないとの事です。

 

12VHPWR問題についてNVIDIAから全く情報は出ていませんが、少なくともアダプターに関してはサプライヤーの異なるケーブルが存在し、その内Astron製が問題を持っている可能性があるようです。Igor’s LABでは黒と断定はしていませんが、NVIDIAがRTX 4080などで同梱される12VHPWRアダプターでAstron製は使わないと断言している辺り、原因の一つとして確認が行われているものと見られます。

ただ、今回のは12VHPWRアダプターの問題ですが、電源ユニットから直接12VHPWRケーブルを繋いだ状態でも発火、溶損する事例が出ているのですが、この問題の原因は何なのか謎のままですね・・・

どちらにせよ、NVIDIAからの公式発表が待たれる所です。(明日は12VHPWRを搭載するRTX 4080の発売ですがね・・・)

 

すぐに買えるかは分かりませんが、新型PS5と言われている『CFI-1200』のエントリーがAmazonで開始されていますので、欲しい方は早めのエントリーする事がオススメです。

投稿 NVIDIAの12VHPWRケーブルは2つの製造元が存在。その内一つが問題?ギャズログ | Gaz:Log に最初に表示されました。