もっと詳しく

テレビCMでもおなじみ「くらしのマーケット」。実は私もユーザーで、高所の掃除や家具の組み立てなどでたまに利用します。

出張訪問サービスなので、最初は「どんな人が家に来るのだろう」と心配もありました。ただ、家庭での困り事を検索すると、検索結果の上位に「くらしのマーケット」の記事やリスティング広告がよく表示されます。試しに頼んでみたところ、なかなか良いと感じたため、そこから「くらしのマーケット」のマーケティングや出店者の管理について興味を持ちました。

そんなわけで今回は、「くらしのマーケット」を運営する「みんなのマーケット」執行役員COO 兼 マーケティング本部長の中尾俊さんに話を伺いました。

(取材・文:Marketing Native編集部・早川 巧、撮影:海保 竜平)

※2022年8月19日に一部データを最新の数値に修正。

The post 出店者数7万店!暮らしを支えるインフラを目指す「くらしのマーケット」のマーケティングとは――みんなのマーケット・中尾俊インタビュー appeared first on Marketing Native(マーケティング ネイティブ).