もっと詳しく

NVIDIAのGeForce RTX 4090に同梱されている8pinから12VHPWRに変換するアダプターでは一部で溶損する事例が報告されていますが、このケーブルについて2種類存在し、そのうちの1つが溶損に至っている可能性が強まっているようです。

GeForce RTX 4090と溶損する12VHPWR

NVIDIAが2022年10月12日に発売した最新鋭かつ最上位GPUであるGeForce RTX 4090ではCUDAコアは16384コアで動作クロックはベースが2235 MHz、ブースト時が2520 MHz、VRMは21.2Gbpsで動作するGDDR6Xが24GB、バス幅384-bitという仕様から非常に高いパフォーマンスを発揮するモデルになっていますが、消費電力は450Wで瞬間最大で600W程度で動作するなどパフォーマンスと引き換えに高い消費電力量になっています。

そのため、従来まで採用されていたPCIe 8pin電源では1口に150Wと複数搭載しても対応しきれない事や見た目そしてコスト的な観点からからRTX 4090では1口で最大600Wまで供給が可能な『12VHPWR』と呼ばれる新しい電源コネクターが採用されています。しかし、8pinのみを搭載している電源ユニットとの互換性が一切なくなることから8pin4本を12VHPWRに変換するアダプターがすべてのRTX 4090には同梱されていますが、この変換アダプタ―が溶損する不具合が最近になり多発しており原因究明がNVIDIAや各社AIBそして、多くのテック系サイトやYoutuberによって行われています。

そんな、RTX 4090に同梱されている12VHPWRアダプターについて溶損したケーブルにはある共通点があるようで、これが原因では無いかとGamersNexusが発見したようです。

12VHPWRのアダプターは2つの仕様がある模様。一つは溶損リスクあり、もう一つは不具合なし

12VHPWRについては何件か溶損する不具合が発生しており様々な原因が推察されていましたが、Gamers NexusやIgor’s LABが溶損の原因にたどり着いたようです。 

それが、ケーブルの規格で、溶損したケーブルでは150V 14AWGと言う規格のケーブルが用いられていた一方で、300V 14AWGと言う規格が用いられているケーブルでは現実離れしたテストにおいても溶損することなく耐え抜いたとの事です。

また、この150V 14AWGが用いられたケーブルでは半田付けに関しても品質が低いようで、300V 14AWGケーブルでは適切な範囲に半田付けが行われており曲げた際の耐久性などにも問題がないものの、150V 14AWGと記載されたケーブルでは半田付け範囲が非常に狭く、付け方もコネクターピン全体ではなく一部だけに付いた状態となっていたとの事です。

そのため、この状態でケーブルを曲げるなどをすると半田が外れ、結果的に異常発熱と溶損に繋がってしまっていたと見られています。

300V 14AWGケーブルに関しては、GamersNexusやTecLabではケーブルを曲げた状態で長時間高負荷をかけて動作検証をしており、TecLabに関しては1530Wもの電力を48時間に渡って流し続けても溶損などの不具合は発生していないとの事です。

ほとんどのユーザーは300V 14AWG。最大7%程度の確率で150V 14AWGケーブルが混入している可能性

この12VHPWR変換アダプターでなぜケーブルの規格が異なるアダプターが存在するのか原因はまだ明らかになっていませんが、GamersNexusやHardwareLuxxがTwitterやチャンネル登録者からアンケートを実施したようです。

その結果、150V  14AWGと記載があるケーブルを持っているユーザーは約7%に留まっているそうです。

Gamers Nexusが視聴者にアンケートを取った結果でも、130件中7件が150V 14AWGケーブルだったとのことで確率としては5%程度であるとの事です。

このようにごく少数のユーザーにしかこの150V 14AWGケーブルを使った12VHPWRアダプターが存在しない事から、アダプター製造の過程で不適切なケーブルが混入して製造されてしまったまたはサプライヤーがコストダウンで意図的に質の低いケーブルを使ったなどの可能性が指摘されています。特に半田付けにも差異がある事を考えると残念ながら後者である可能性は高そうです。

 

12VHPWRの溶損問題について徐々に原因が明らかになり始めていますが、NVIDIAの調査より先にどんどんとテック系Youtuberやサイトからこのような情報が出て来る辺り、海外において自作PC市場が如何に大きいかを感じられますね。。。

原因についてはケーブルの仕様違いによるものである可能性が強くなっていますが、そもそもなぜそんなケーブルが混じっているのか、品質管理に問題が無かったのかなどNVIDIAからの正式な調査結果が待たれる所です。特に今回は溶損と言う一歩間違えれば命や財産を失う重大な事故にも繋がる事象であるため、RTX 4080 16GBなど12VHPWRを使う新製品が出る前までには調査結果を出して欲しい所です。

 

すぐに買えるかは分かりませんが、新型PS5と言われている『CFI-1200』のエントリーがAmazonで開始されていますので、欲しい方は早めのエントリーする事がオススメです。

投稿 ケーブルガチャ。RTX 4090のアダプターには2種類存在。1つは溶損リスクあり。ギャズログ | Gaz:Log に最初に表示されました。