もっと詳しく
1: 菊姫いりぐち ★ 2022/10/04(火) 09:26:17.62 ID:/i+xSJyn9
(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221004/k10013846971000.html

日銀は3か月ごとに行っている短観で、企業に物価の見通しを尋ねていて、全規模・全産業の1年後の物価の見通しは、平均で前の年と比べてプラス2.6%、3年後はプラス2.1%と、いずれも前回3か月前の調査を上回りました。
さらに、5年後については、前回を0.1ポイント上回ってプラス2.0%と、初めて2%台となり、いずれの期間でも日銀が目標としている2%に達しました。

日銀は、今の物価上昇は賃金の上昇を伴っておらず、一時的だとして、金融緩和を続ける姿勢ですが、企業の間では物価上昇が今後も続くという見方が広がっていることがうかがえます。

一方、今回の短観では、企業の人手不足感が強まっていることが示されました。

先行きについても、製造業、非製造業の双方でマイナス幅がさらに拡大する見通しで、世界経済の減速など、景気の先行きに不透明感が広がる中、物価の上昇と人手不足を背景に、企業が賃上げをどこまで進めるかが焦点になりそうです。

(概略のみ 詳細はリンク先で)

引用元: ・【日銀短観】 企業の5年後の物価見通し 初の+2%に 賃上げが焦点 [菊姫いりぐち★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 09:26:57.37 ID:tkHRMGBz0
賃上げ?
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
スタグフレーションで終わる
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 09:28:06.30 ID:PMZkk6VD0
なんか日銀の成果みたいに発表してるのが腹立っ
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 09:29:10.98 ID:IPWyuuq50
金融緩和をどうするのか議論しろよ
円安で日本滅ぶぞ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 09:30:08.10 ID:t8VCgjFI0
5年後インフレ率2%と企業が見てるって事やね
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 09:30:08.09 ID:ROJ+6PZT0
>>1
黒田ウッドチッパーに落ちたらいいのに

The post 【日銀短観】 企業の5年後の物価見通し 初の+2%に 賃上げが焦点 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.