もっと詳しく
1: 愛の戦士 ★ 2022/11/09(水) 10:39:54.73 ID:rg3OeDNQ9
東京商工リサーチ 11/9(水) 9:31

緑色の缶の「サクマドロップス」は別会社が製造
佐久間製菓の本社のディスプレイ
「サクマ式ドロップス」を製造販売する佐久間製菓(株)(TSR企業コード:290060044、豊島区)が2023年1月20日に廃業すると取引先に通知した。
佐久間製菓のホームページによると、サクマ式ドロップスは1908(明治41)年に完成。太平洋戦争で工場などが被害を受けたが、1948(昭和23)年に再興した。八王子市に工場を構え、高い知名度を背景に事業を拡大させていた。
しかし、安価製品との競合のほか、その他のヒット商品に恵まれなかった。さらに新型コロナウイルスの感染拡大による需要減も重なり、2021年9月期は1億5,173万円の最終赤字を計上し、財務内容が後退していた。
「廃業のお知らせ」によると、廃業日は2023年1月20日。廃業の理由は、新型コロナの影響による販売減や原材料、エネルギー価格の高騰、人員確保の問題などあげている。
佐久間製菓の担当者は9日朝、東京商工リサーチの取材に応じ、廃業を予定していることを認めた。
また、別会社で緑色の缶の「サクマドロップス」などキャンディー製造のサクマ製菓(株)(TSR企業コード:290062063、目黒区)の担当者はTSRの取材に対し、「佐久間製菓の廃業に関する影響はなく、通常通りキャンディー製造を続けている」とコメントした。

最終更新: 11/9(水) 10:01
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/5cec435dd56c4b994605469dec84c6d22f1a1b6f&preview=auto

引用元: ・赤色の缶の「サクマ式ドロップス」で知られる佐久間製菓(株)が廃業へ、原材料高騰が影響 [愛の戦士★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/09(水) 10:40:13.84 ID:naIJHi520
俺のハッカが
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/09(水) 10:40:33.98 ID:U9V1AuJp0
ハッカが邪魔
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/09(水) 10:40:36.07 ID:TUUvrnTx0
白がハズレ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/09(水) 10:41:00.37 ID:EofmIDmN0
せつこ( ;∀;)
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/09(水) 10:41:07.08 ID:lCWWvf2r0
節子、もうドロップないんや・・・
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/09(水) 10:41:08.11 ID:kL95ZXnC0
ドロップしちゃったか

The post 赤色の缶の「サクマ式ドロップス」で知られる佐久間製菓(株)が廃業へ、原材料高騰が影響 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.