もっと詳しく
1: 凜 ★ 2022/10/09(日) 11:05:11.38 ID:kkckP0hB9 BE:532992356-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/sii_2ch.gif
■読売新聞(10月9日)

現代人は、役立たないものを無駄だと考え、切り捨ててしまいがちだ。果たして本当に無駄なのだろうか。生き物たちの世界に目を向けてみると、一見役立ちそうもないものも、とらえ方次第で、重要な意味や新しい価値があるということを教えてくれる。

※全文は以下でお願いします
https://www.yomiuri.co.jp/science/20221008-OYT1T50222/

引用元: ・【社会】2割の働かないアリ、無駄な存在ではなかった…ある程度いる方がコロニーやや長く存続 [凜★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/09(日) 11:05:49.28 ID:gd/OoKAW0
ストレスの捌け口として?
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/09(日) 11:06:07.30 ID:4Xh96AiP0
お前らみたいなアリw
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/09(日) 11:06:16.61 ID:idCW5LXM0
だから俺は社会全体のことを考えてそうしてる
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/09(日) 11:06:36.20 ID:1K9g0V4Z0
この理論、だから同等の報酬というのはおかしくないか
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/09(日) 11:06:40.78 ID:3U/qL2vf0
ナマポは社会に必要な存在ってこと?

The post 【社会】2割の働かないアリ、無駄な存在ではなかった…ある程度いる方がコロニーやや長く存続 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.