もっと詳しく

株式会社ストロボ

自動運転関連は43,648件、MaaS関連は1,953件

 株式会社ストロボ(以下、当社/東京都港区 代表取締役 下山哲平)が運営する日本唯一の自動運転専門ニュースメディア『自動運転ラボ』(https://jidounten-lab.com)は、日本国内における自動運転・MaaS関連求人案件数の最新調査(2022年8月末時点)をまとめましたので、結果を発表いたします。

●最新の「自動運転」関連の登録求人案件数と動向

 「自動運転」の関連求人案件数(主要転職6サイト)は2022年8月末時点で、前月比11.9%増、前年同月比62.2%増の43,648件となりました。2022年6月の41,336件を抜いて、過去最多の件数となっています。

 主要転職6サイト別では、Indeedが前月比13.1%増の38,913件、dodaが同5.6%増の3,394件、リクナビNEXTが同4.2%減の1,065件、マイナビ転職が同3.5%増の149件、ランスタッドが前月と変わらず78件、エン転職は同12.5%減の49件となっています。dodaは21カ月連続の増加となっています。
——————————————
(参考)調査結果記事
「自動運転」「MaaS」求人、とも過去最高 2022年8月末調査
自動運転関連は43,648件、MaaS関連は1,953件
https://jidounten-lab.com/u_37173
——————————————

●地方企業による求人も徐々に目立ち始める

 自動運転関連求人の多様化は目を見張るものがあります。大手やベンチャー企業の求人は、多くが大都市圏や製造業が盛んな地域の企業が出したものでしたが、最近では長崎県といった地方都市のシステム開発企業などが求人を出しているケースも目立ちます。自動運転市場の裾野が広がっていることを反映していると言えるでしょう。

●最新の「MaaS」関連の登録求人案件数と動向

 「MaaS」の関連求人案件数(主要転職6サイト)は2022年8月末時点で、前月比3.4%増、前年同月比81.3%増の1,953件となりました。2022年6月に記録した1,952件を上回り、過去最高となっています。

 主要転職サイト別では、Indeedが前月比3.4%増の1,283件、dodaが同8.4%増の467件、リクナビNEXTが同8.4%減の185件、マイナビ転職は同200.0%増の6件、ランスタッドとエン転職は前月と変わらずそれぞれ10件と2件でした。

MaaS関連求人では、「物流×MaaS」「観光×MaaS」というように、MaaSと他分野を絡めた事業に関する求人案件が増えてきている印象です。MaaSは移動の最適化や移動のサービス化を促す取り組みであり、こうした他分野とのマッシュマップは今後も増えてくるものと思われます。

●『自動運転ラボ』による定点求人案件数調査について

 自動運転ラボは、業界を牽引する大手メーカーからIT・技術分野で革新の一翼を担うスタートアップまで、モビリティ業界の最前線についての情報を発信しています。自動運転・MaaS関連の求人案件数調査については今後も毎月実施・公表し、最新情報の発信が企業や団体の採用活動の一助となるよう努めて参ります。

——————————————
【調査概要】
調査期間:2022年8月30日~2022年8月31日
調査機関:自社調査
調査対象サイト:上記調査結果記載の主要転職6サイト
有効求人数:43,648件
調査方法:インターネットによる対象サイトアクセス
——————————————

【自動運転ラボ メディア概要】

メディア名:自動運転ラボ
URL:https://jidounten-lab.com/
Facebook:https://www.facebook.com/jidountenlab/
Twitter: https://twitter.com/jidountenlab
NewsPicks:https://newspicks.com/user/3520
問い合わせ:contact@jidounten-lab.com

【株式会社ストロボ 会社概要】

商号:株式会社ストロボ
代表者:代表取締役社長 下山哲平
所在地:東京都港区麻布十番1-5-10(受付4階)
URL:https://www.strobo-inc.jp/
事業内容:デジタルマーケティング事業
メディア&コンテンツ開発事業
ベンチャー投資育成事業
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

詳細はこちらのリンクよりご覧ください。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000097.000030587.html

投稿 「自動運転」「MaaS」関連求人、いずれも過去最多更新(2022年8月版調査)- 自動運転ラボ自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。