もっと詳しく

ルノー5新型は「R5」として2025年の発売が決定しているが……

ルノーは2021年1月、コンセプトカーのルノー『5(サンク)プロトタイプ』を公開したが、その市販型プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

【画像15枚】クリオのボディに隠された「ルノー5」のスクープショットはコチラ

ルノー5は、1972年に発売されたコンパクトハッチバックで、「4」の後継モデルとして発売された。日本市場には1976年から導入され、フランス語で「5」をサンクと読むことから、「ルノーサンク」として親しまれた。

捉えたプロトタイプは、クリオのテストミュールの下に隠されディテールは不明だ。唯一のヒントは、鋲で留められたフェンダーアーチで、幅の広いトレッドが予想される。またフロントグリルの横には大きな充電ポートを配置、バッテリーを収容する厚い床がその下に見える。

コンセプトでは、ブロック状のスタイリング、誇張されたフェンダー、およびスポーティーな外観を備えたレトロ風の外観を特徴としていたが、市販型にどこまで反映されるか注目だ。

ルノー5新型は「R5」として2025年の発売が決定しているが、その詳細は明かされていない。しかし、「CMB-BEV」プラットフォームを日産マイクラ次期型と共有し、兄弟モデルになることが予想されるほか、同じくフルエレクトリックモデル「Zoe E-Tech」と置き換えられる可能性がありそうだ。

またルノーのパフォーマンスブランド「アルピーヌ」も「5」を手に入れると噂されており、よりホットなバージョンでは、前輪に動力を供給する単一モーターのセットアップを持ち、最高出力204 ps(160 キロワット) を供給すると言われている。

投稿 【スクープ】ルノー伝説の名車「サンク」復活へ! 日産マイクラと兄弟車に!?CARSMEET WEB に最初に表示されました。