名古屋大学(名大)は9月8日、フグの持つ危険な神経毒「テトロドトキシン」(TTX)の類縁体の1つであり、無毒の「5,6,11-トリデオキシTTX」(TDT)が、フグの雌が雄を誘引する匂いとして働くという、これまでの定説を覆す新たな発見をしたことを発表した。 同成果は、名大大学院 生命農学研究科の阿部秀樹准…
名古屋大学(名大)は9月8日、フグの持つ危険な神経毒「テトロドトキシン」(TTX)の類縁体の1つであり、無毒の「5,6,11-トリデオキシTTX」(TDT)が、フグの雌が雄を誘引する匂いとして働くという、これまでの定説を覆す新たな発見をしたことを発表した。 同成果は、名大大学院 生命農学研究科の阿部秀樹准…