北海道網走市の 能取(のとろ) 湖畔に群生するアッケシソウ(サンゴ草)の茎が赤く色づき、一面に「深紅のじゅうたん」が広がっている。 赤く色づいたアッケシソウ(8日、北海道網走市で)=原中直樹撮影 能取湖畔の群生地は約3.8ヘクタールで国内最大規模。今年は例年より1週間から10日ほど遅い8月2…
北海道網走市の 能取(のとろ) 湖畔に群生するアッケシソウ(サンゴ草)の茎が赤く色づき、一面に「深紅のじゅうたん」が広がっている。 赤く色づいたアッケシソウ(8日、北海道網走市で)=原中直樹撮影 能取湖畔の群生地は約3.8ヘクタールで国内最大規模。今年は例年より1週間から10日ほど遅い8月2…