印刷大手の凸版印刷は13日、江戸時代ごろまで使われていた「くずし字」で書かれた古文書を解読できるスマートフォン用アプリを開発したと発表した。資料館や大学と連携して実証実験を行い、2023年3月に一般販売を開始。学術調査の支援に加え、個人所有の古文書を読めるようにすることで、貴重な歴史資…
印刷大手の凸版印刷は13日、江戸時代ごろまで使われていた「くずし字」で書かれた古文書を解読できるスマートフォン用アプリを開発したと発表した。資料館や大学と連携して実証実験を行い、2023年3月に一般販売を開始。学術調査の支援に加え、個人所有の古文書を読めるようにすることで、貴重な歴史資…