もっと詳しく
1: 首都圏の虎 ★ 2022/11/13(日) 22:05:45.02 ID:D/PilRe99
 内閣府が15日発表する7~9月期の国内総生産(GDP)速報値について、民間調査機関10社はいずれもプラス成長になると予測した。物価変動の影響を除いた実質GDPは、前期比の年率換算で平均1・3%増となり、4四半期連続のプラス成長を見込んでいる。

コロナ禍からの経済活動の回復が進み、設備投資や公共投資が増加したと予測した。企業が先送りしていた生産設備の更新や、デジタル化・脱炭素化に向けた投資が活発化し、公共工事も前倒しで執行されたことなどが要因だ。

GDPの半分以上を占める個人消費は前期比で0・2%減~0・6%増と判断が分かれた。行動制限がなく外食などが好調だったものの、感染拡大への警戒感から本格回復の動きは鈍いとの見方がある。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/f093d8f68a502233deabb5e6af0a13476aebf1ae

引用元: ・【経済】実質GDP、年率換算で平均1・3%増予測…7月から9月期の民間10社の平均で [首都圏の虎★]

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 22:06:40.59 ID:e7g9UX170
ドルベースは?
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 22:07:50.03 ID:UQl88JSg0
民間10社の平均で
なお他社は
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 22:09:39.26 ID:MLW1drzt0
国の出す統計ってことごとくでたらめだよね。
でっち上げたりも平気でするし。
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 22:10:08.75 ID:lpdWBPlA0
10社の平均?

The post 【経済】実質GDP、年率換算で平均1・3%増予測…7月から9月期の民間10社の平均で first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.