2022年9月、いよいよ発売開始となった新型クラウンクロスオーバー。そしてパトカー好きにとってクラウンといえば、もちろん即「パトカーに採用されるかどうか」だ。クラウンは伝統的にパトカーとして採用され続けている。はたして「クロスオーバー」となった新型クラウンは、パトカーとして採用されるのだろうか。あるいは2023年内に姿を現すであろう新型クラウン「セダン」のほうがパトカーに採用される可能性が高いのか。それぞれの可能性を検討してみた。
文/ベストカーWeb編集部、写真/TOYOTA、ベストカー編集部(スクープ班)、三橋仁明/N-RAK PHOTO AGENCY
■従来型クラウンは「パトカー専用モデル」が型式認定されている
そもそも歴代クラウンには「パトカー専用仕様」がメーカー側で設定されていて、型式指定を受けている。一般市販グレードをパトカー仕様に改造しているのではなく(つまり他メーカーのパトカーのように、市販モデルをパトカー仕様に改造しているわけではなく)、最初からパトカー用の基本装備を搭載して、その仕様で型式指定を受けているのだ。
過去には日産セドリックもパトカー仕様が型式指定を受けており、クラウンと並んで全国配備のパトカーの2大主要車種となっていた。
一般的にパトカーと呼んでいるあの警察車両、専門的には【無線警ら車】と呼ばれ、全国の警察本部や警察署などに配備され事件や事故の通報により現場に急行したり、文字通り警らのために街中や住宅地などを走って犯罪の抑止や発見などの活動をする。
そしてもう一つ、運転者にとって気になる存在が【交通取締用四輪車】だ。これは交通機動隊や高速隊に配備され、主に交通違反の取り締まりなどに用いられる。交通取り締まり用覆面パトカーもこの中に含まれる。
歴代クラウンは【無線警ら車】、【交通取締用四輪車】それぞれ型式指定を受けており、警察庁が一般入札によって一括購入する、いわゆる「国費もの」の大多数を占めているのだ。
また、警察庁がパトカーの一般入札を実施する際、「仕様書」が提示される。そこには排気量が2500cc以上であることや、定員が5名以上であること、前席の座面から天井までの高さが900mm以上であることなどの要求仕様が示されている。
トランクルームの容量に関する仕様も示されており、これが現在の220系クラウンでは不足しており、一時期「220系クラウンはパトカーとして採用されないのでは?」と言われたが、本年初頭ごろより配備が進み、現在全国で見るようになっている。クラウンはパトカー仕様を開発するにあたり、この仕様に合致するようにしているのだ。
■「クロスオーバー」の新型クラウンパトカーが登場する可能性は?
歴代クラウンはフルモデルチェンジ後、すぐにパトカー仕様が登場するのではなく、2年後のマイナーチェンジ後のモデルで初めてパトカー仕様が設定されてきた。これは、過酷な使用条件のパトカーでの信頼性を担保するため、初期トラブルなどを対策したマイチェン後のモデルをベースとするためだろう。
こう考えると、新型クラウンクロスオーバーのパトカー仕様が登場するとしても、早くとも2年以上先の話となる。
では、クロスオーバータイプとなった新型クラウンでパトカー仕様が開発されるのか?
これはなかなか判断が難しい。これまでも都道府県警が独自に導入するパトカーでステーションワゴンのステージアの交通取締り用覆面があったし、国費ものでも山間部用としてSUVの白黒パトカーの導入例はある(エクストレイルなど)。ただし、クラウンのような全国配備の規模ではない。
一方で、新型クラウンクロスオーバーを新しい4ドアセダンの形、ととらえれば特にパトカー仕様として排除される理由もない。警察庁が提示する「仕様書」から大きく離れてもいないし、むしろ最低地上高が高いことで機動力は高まり、パトカーとしての使い勝手が高まる、ともいえる。
後席のビニールレザー張りなどは、パトカー仕様専用車を設定すれば簡単に対応は可能だろう。実際、東京都(警視庁)独自の導入だが、現行型カムリの交通取締り用覆面パトカーがすでにある。
新型クラウンのプラットフォームのベースはカムリと共通で、2.5Lハイブリッドシステムはカムリと同じだし、車体サイズなどもカムリに近い。採用実績から、カムリが今後の全国大量配備パトカーとなる可能性もあるが、やはりクラウンという名の持つ安心感は絶大なものがある。クラウンクロスオーバーのパトカーが全国配備される可能性は大きいといえるだろう。
■来年以降登場するクラウンセダンとクロスオーバー、どちらがパトカーに?
クラウンには今後セダンも追加される予定で、こちらがパトカーになるのではないかという予想もあるが、クラウンセダンは全長が5mを超え、ホイールベースは3000mmと大きい。取り回し性を考えると、やはりクロスオーバーのほうがパトカーには向いているといえる。
新型クラウンセダンは要人警護用パトカーとして採用される可能性は高いが、警ら用や交通取締り用として大量配備されるのはクロスオーバー、となるのではなかろうか。
クロスオーバーには2.5Lハイブリッドのほかに、ハイパフォーマンスな走りが自慢の2.4Lターボハイブリッドの設定もある。これが交通取締り用に採用される可能性もある。
【画像ギャラリー】秘蔵CGも披露!! 新型クラウンは本当にパトカーに向いているか? クロスオーバーとセダンをじっくり見比べてチェック!!(23枚)画像ギャラリー投稿 パトカーマニアが激アツ解説、新型クラウンはパトカーになれるか?「むしろウェルカム」 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。