長期金利の指標である新発10年国債利回りが0.25%と、日本銀行が現行の金融政策で上限としている水準に約3カ月ぶりに達した。米国で予想を上回る米消費者物価指数(CPI)の伸びを受けて大幅利上げ観測が強まるなど、海外金利の上昇圧力が強いことが背景にある。 14日の債券市場で新発10年国債利回りは…
長期金利の指標である新発10年国債利回りが0.25%と、日本銀行が現行の金融政策で上限としている水準に約3カ月ぶりに達した。米国で予想を上回る米消費者物価指数(CPI)の伸びを受けて大幅利上げ観測が強まるなど、海外金利の上昇圧力が強いことが背景にある。 14日の債券市場で新発10年国債利回りは…