もっと詳しく

東北大学と国立がん研究センターの研究チームは、自己免疫疾患のひとつである全身性エリテマトーデス(SLE)の発症に皮膚の細菌が関与することを突き止めた。皮膚で黄色ブドウ球菌と呼ぶ細菌が増えると、免疫細胞が活性化して発症することを動物実験で確かめた。スキンケアがSLEの予防につながる可能性…