もっと詳しく
1: ぐれ ★ 2022/10/15(土) 09:06:21.53 ID:W4k2AKKF9
>>2022/10/14 13:30

制服をリニューアルするにあたり、「ジェンダーレス化」をコンセプトの一つに掲げる企業が目立ってきた。その狙いついて、最近新しい制服を導入したハンバーグレストラン「びっくりドンキー」と眼鏡専門店「JINS」のそれぞれの運営会社に聞いた。

びっくりドンキーは、10月から直営店130店の社員制服をリニューアルした。これまでは、店舗のコンセプトや内装に合わせたデザインの制服を導入していたこともあったが、リニューアルを機にデザインを統一。男女兼用のジェンダーレスなデザインとしている。

新しい制服は、帽子3種類(ベレー・ハンチング・キャスケット)、シャツは白・グレー・ベージュの各長袖・半袖で6種類、ベストが1種類となっている。帽子、シャツ、ベストは自分に合った色やスタイルを選べるようにしている。

続きは↓
産経ニュース: 「自信を持って接客してもらいたい」 制服をジェンダーレス化した「びっくりドンキー」「JINS」の狙い.
https://www.sankei.com/article/20221014-45UR3P7ZUVJ5LBHSB3WNQSUGRM/

引用元: ・【ダイバーシティー】「自信を持って接客してもらいたい」 制服をジェンダーレス化した「びっくりドンキー」「JINS」の狙い [ぐれ★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 09:06:57.92 ID:MU0OJeRA0
立憲民主党に怒られそう
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 09:07:45.66 ID:8AMoRF2o0
自民・公明の統一政権公式グッズの壷を被れば自信満々
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 09:08:00.68 ID:a6jfltu80
自身持ってるなら男が女の制服着てもいいんでは
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 09:08:28.69 ID:o23NZv7G0
ジェンダーレスファッションはどうしてもホビット化するな
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 09:08:43.59 ID:UDoYAjY90
意味がわからん
ジェンダー教はあたおか

The post 【ダイバーシティー】「自信を持って接客してもらいたい」 制服をジェンダーレス化した「びっくりドンキー」「JINS」の狙い first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.