もっと詳しく
1: 首都圏の虎 ★ 2022/11/15(火) 22:22:14.02 ID:uC31Pdw39
トイレットペーパーには1枚の紙で作られた「シングル」と2枚重ねの「ダブル」があるが、皆様はシングルとダブルのどちらを選んでいるだろうか? 全国的には肌触りの良いダブルが人気なのだが、実は関西や四国などではシングルが選ばれる比率が高いのだという。その理由として挙げられるのが「シングルの方が経済的だから」「節約できそうだから」というもの。ダブルに比べて長さがあって減りが遅い印象があるが、実際のところは本当に経済的なのだろうか。

トイレットペーパーのシェアNo.1で「エリエール」などの人気ブランドを発売する大王製紙株式会社(以下、大王製紙)ファミリーケア・ブランドマーケティング部の宮本朋宣さんに、なぜ関西や四国ではシングルが人気なのかについて話を聞いた。

■シングルとダブル、何が違う?

シングルとダブルの大きな違いは、紙が「1枚」か「2枚重ね」になっているかどうかだ。シングルはその名の通り1枚で作られていて、代表ブランドの 「エリエールトイレットティシュー」は、全長およそ55mとダブルと比べておよそ2倍近く長いのが特徴。表裏があって1枚で2枚分の強度のため、しっかりとした紙の質感が「お尻をしっかり拭きたい」というファンに愛されている。

逆にダブルは2枚重ねで作られていて、シングルと比べて30m(エリエールトイレットティシュー)と半分程度の長さだ。紙が2枚使われているのでシングルよりも厚くて柔らかく、ふんわりしているのが特徴だ。また紙に滑らかな面とザラザラした面があるが、なめらかな面同士を重ねることで、どのような紙の取り方をしても表裏がなく、お尻への肌触りなめらかなのも多くの人に愛されている理由だ。

そんなシングルとダブルだが、全国平均はシングルとダブルが33:67の割合で分かれているそうで、およそ3分の2の人々はダブルを選んでいる。特に首都圏と九州地方は7割以上の人がダブルを使っている傾向が高いのだそうだ。

逆に関西や四国ではシングルとダブルの割合がおよそ5:5で、若干シングルの割合が高いという結果になっている。また北海道も割合がほぼ5分5分になっていて、これらの地域は全国平均に比べてシングルを選ぶ人の数が多いそうだ。

■関西人がシングルを選ぶわけ

全国的にはダブルが人気だが、なぜ関西や四国でシングルが人気なのだろうか。これについて宮本さんは「シングルは経済的なイメージがあるからではないか」と話している。

「シングルはダブルより2倍近く長いため、その分長持ちだというイメージを持たれています。そのため価格に対して意識の高い関西などの地域ではシングルが人気だと思われます」

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/209c44a4ac6b87103d6c4f3e52ed78290704cba1

引用元: ・トイレットペーパー、ダブル人気の一方で…“節約志向”の関西人は「シングル」がお好き? 「でも本当に経済的なのか」メーカーに聞いた [首都圏の虎★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/15(火) 22:23:03.34 ID:Xx0aftjP0
俺はトリプル派
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/15(火) 22:23:06.34 ID:50QHBx+M0
正解は縄
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/15(火) 22:24:16.12 ID:bVfKAUP70
↓延々と続く関西人dis
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/15(火) 22:24:44.42 ID:92wsHkm00
突き抜けた指がアナルにダイレクトアタック
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/15(火) 22:24:53.08 ID:e2rnwLN80
俺は犬に舐めさせる派

The post トイレットペーパー、ダブル人気の一方で…“節約志向”の関西人は「シングル」がお好き? 「でも本当に経済的なのか」メーカーに聞いた first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.