もっと詳しく
1: 生玉子 ★ 2022/11/16(水) 19:47:44.80 ID:UHUvV0mE9
2022.11.16 Wed posted at 13:03 JST

(CNN) スマートフォンで聴く音楽やコンサート会場などの大音響によって、世界の若者10億人以上が難聴になる恐れがあるという研究結果が、15日の医学誌BMJグローバル・ヘルスに発表された。

スマートフォンや音楽、映画、番組などに関し、若者は大きすぎる音量で長時間聴き続ける傾向があると論文は指摘している。

論文筆頭筆者のローレン・ディラード氏によれば、世界の12~34歳の若者のうち、推定6億7000万~13億5000万人が安全でない聴き方をしており、そのために聴覚を失う恐れがある。同氏は世界保健機関(WHO)のコンサルタントで米サウスカロライナ医科大学の研究員。

ディラード氏によると、音量が大きすぎると耳の中の感覚細胞や構造に疲労が生じ、その状態が長く続けばダメージが恒常化して難聴や耳鳴り、またはその両方を引き起こしかねない。

そうした状態は、ヘッドホンの使用のほか、コンサートやバー、クラブへ行くことによって生じる。

研究チームは2000~21年にかけて発表された安全でない聴き方に関する科学論文を総合的に調査した。

全文はソースでご確認ください。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35196119.html

引用元: ・【スマホ】10億人の若者に難聴の恐れ、安全でない聴き方に警鐘【ライブ】 [生玉子★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/16(水) 19:48:52.99 ID:D+zga9MP0
難聴音を聞かせてくれたんや……難聴音を………
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/16(水) 19:49:17.93 ID:uO+IrZCu0
40年以上昔、ウォークマンでも言われた
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/16(水) 19:49:26.57 ID:Faz2vrHq0
(難聴)
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/16(水) 19:51:02.85 ID:xBnIbqAM0
スマホの画面ずっと見てると視力が落ちそう
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/16(水) 19:52:25.08 ID:0ZBByN3N0
スマホで難聴になるほどの大音量出し続ける変人はそうそういないやろ
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/16(水) 19:53:05.88 ID:siyposI00
スロパチ打ってる若者って耳栓もしなくて爆音で遊技してるは
あれ難聴なのかな?
本当何にも気にしてなくて爆音遊技

The post 【スマホ】10億人の若者に難聴の恐れ、安全でない聴き方に警鐘【ライブ】 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.