もっと詳しく

現在、Twitterは青バッジを利用したなりすましの問題に対処する為に有料サービス「Twitter Blue」の新規受付を停止していますが、本日、イーロン・マスクCEOが現地時間の11月29日に受付を再開することを明らかにしました。

なりすまし問題については、受付再開後は「Twitter Blue」の加入者がアカウント名を変更した場合、その名前が利用規約を満たしていると確認できるまで認証バッジを一時的に削除することで対応するとのこと。

本当にこれだけで完璧に対応出来るのかや、大量解雇後のスタッフだけできちんとチェック可能なのかなど、不安が残ったままですが、現状では日本のユーザーは「Twitter Blue」の蚊帳の外なので、様子を見るしかなさそうです。

「Twitter Blue」の新規受付再開は早ければ来週末
Twitter、「Twitter Blue」の新規受付を停止 − 一部加入者からは認証バッジが消えたとの報告も