もっと詳しく
1: 七波羅探題 ★ 2022/10/17(月) 20:19:58.69 ID:nmTqi+Th9
Abema
2022/10/16 14:37
https://times.abema.tv/articles/-/10043868

最長60年とする原発の運転期間の延長をめぐり、政府は審査期間を除外する案や上限の撤廃案を検討していることがわかった。

原発の運転期間は原則40年、最長60年と定められているが、36基ある原発のうち33基が2050年までに40年を経過する。政府関係者によると、この運転期間の上限を引き上げる案のほか、撤廃する案や規制委員会の審査による稼働停止期間を運転期間から除外する案などを検討している。

ただ、上限撤廃案をめぐっては経産省内でも「安全と利用の両面で一定の目安は必要だ」と慎重論も上がっている。

次世代原発の建設なども含めて年内に方針案を決定する予定だ。(ANNニュース)

依頼がありました
◆◆◆スレッド作成依頼所★1537◆◆◆ [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665893281/133

引用元: ・政府、原発の運転期間「延長」めぐり「上限撤廃案」検討 [七波羅探題★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/17(月) 20:21:29.63 ID:/UaFg26v0
原発の耐久性は無限
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/17(月) 20:24:07.06 ID:FUVFNC6y0
で、核のゴミ処理場は、どうすんだよ?
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/17(月) 20:24:11.31 ID:1gBDq+kN0
天然ガスの高騰でもはや再エネがコスパ最強だぞ
桁違いでな
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/17(月) 20:24:13.94 ID:knFnV0s00
そもそもコンクリートの寿命から決められたのが運転期間じゃね
無限にコンクリートが持つとは思えんが…
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/17(月) 20:24:16.75 ID:Ue4IT0MR0
ずっと使えば廃炉費用は不要
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/17(月) 20:24:55.37 ID:VUqobrgi0
これぞ無限力

The post 政府、原発の運転期間「延長」めぐり「上限撤廃案」検討 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.