もっと詳しく

2023年に発売される「iPhone 15」シリーズはLightningコネクタが廃止され、USB-Cに置き換えられると言われていますが、Apple関連の情報では定評のあるアナリストのMing-Chi Kuo氏が、2023年後半に発売される「iPhone 15」シリーズのハイエンドモデルでは有線転送速度が著しく向上すると報告しています。

同氏の調査では、「iPhone 15」シリーズでは全てのモデルがLightningからUSB-Cに変更されるものの、有線接続時の高速転送に対応するのはハイエンドモデルの「iPhone 15 Pro/15 Pro Max」のみで、スタンダードモデルの「iPhone 15/15 Plus」は依然としてLightningと同じUSB 2.0レベルの転送速度になるとのこと。

「iPhone 15 Pro/15 Pro Max」は、少なくともUSB 3.2かThunderbolt 3をサポートすると予想しており、これにより有線での転送速度とビデオ出力のユーザー体験が大幅に向上するとみられています。