もっと詳しく
1: 七波羅探題 ★ 2022/10/18(火) 07:49:26.26 ID:SXFvCKuI9
北國新聞2022/10/18 05:00
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/883305

金沢市中心部のコンビニエンスストアなどで長時間、無断駐車する車両が後を絶たず、対策として駐車場の有料化に踏み切る店舗が出てきた。観光スポットが集積する地域では、県外の観光客らが駐車するケースが多いとみられる。一方、警備員を雇ったり、車両に張り紙を貼ったりして対応している店舗からは「有料化は売り上げ減が心配だ」との声も聞かれている。

駐車場を有料化したのは金沢市大手町の「セブン-イレブン金沢大手町店」。金沢城公園や近江町市場に近い立地で、長時間の迷惑駐車は車両のナンバープレートを見ると、レンタカーが多かったという。駐車スペースは16台あり、これまでは長時間の駐車が見られれば、従業員が車両に張り紙を貼り注意してきたが、抜本的な対策として今月に入り、駐車料金を徴収することにした。

●満車なのに店内3人
セブン-イレブン金沢大手町店の土倉浩オーナーは「以前は駐車場が満車なのに、店内には3、4人しかいないことがよくあった」とこぼす。駐車場はロック板がないシステムを採用し、駐車後30分は無料だが、入庫から60分ごとに400円の料金が掛かる。夜間(22時~翌6時)の最大料金は1200円に設定した。

土倉オーナーは有料化について「以前と比べ、駐車台数はあまり減っておらず、店舗内のお客さんは台数に応じた人数になっていると思う。監視する従業員の負担も減った」と話した。

金沢東署によると、近江町周辺などでは観光客とみられる車両の路上駐車がたびたび確認されており、通報があれば移動させたり、取り締まりを行ったりしている。警察から委託を受けた駐車監視員の活動ガイドラインでは、近江町周辺と金沢駅、武蔵町が最重点地域、大手町などが重点地域となっている。

※以下リンク先で

引用元: ・【石川】街中コンビニで駐車場有料化 金沢の観光地周辺、迷惑駐車絶えず 張り紙、監視…負担大きく [七波羅探題★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 07:50:28.20 ID:cjiZCiJ+0
タイムス
入るんだ
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 07:50:37.08 ID:d/UfvcNx0
日本人の民度w
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 07:51:58.66 ID:GBFN8IWF0
まーた車カスが世の中に迷惑かけてるんか
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 07:52:01.64 ID:A5ZMkRvx0
馬鹿な人のせいでその他大勢が被害に会う
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 07:53:00.71 ID:UIou+dDA0
金沢だから。これだけ。
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/18(火) 07:54:09.56 ID:9CgfXWQN0
30分無料ならええやん
設備費用は本部が負担してやれよ

The post 【石川】街中コンビニで駐車場有料化 金沢の観光地周辺、迷惑駐車絶えず 張り紙、監視…負担大きく first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.