もっと詳しく
1: muffin ★ 2022/09/19(月) 16:20:26.47 ID:CAP_USER9
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4451906/
2022年09月19日 12時52分

お笑いコンビ・流れ星のたきうえが、19日、ツイッターを更新。「タトゥー」について持論を展開した。

たきうえはホテルのサウナに入っていた際、タトゥーを入れた客と遭遇した際の状況を投稿した。

「大阪のホテルのサウナ入ってたらごっつい入れ墨した人が入って来た。ちなみにこのサウナは入れ墨お断り。僕は入れ墨やタトゥーに対して何にも偏見無いし何ならその覚悟にリスペクトすらしてるけど、入れ墨入れるならこういうカタギの場所に来れなくなるっていう覚悟持って入れて欲しい」と自身はタトゥーへの偏見はないものの、一方で入れる側の覚悟を問いかけた。

続けて、タトゥーに対する賛否についてよくタトゥー入れてる人が『アメリカの文化は~』とか言うけど、その理屈だったらアメリカでは拳銃持って良いんだから日本でも持っても良いって事になる。違うよね?ここは日本なんやから日本のルールに合わせて欲しい。こんな事言ってるけどルール守ってタトゥー入れてる人はリスペクトしてます!」などと持論を展開。

続けて「んで何が言いたいかって入れ墨やタトゥーの人がルール破ってんの見ると『入れ墨入れてんのに覚悟無くてダサっ!』ってなっちゃうんですよね。喫煙ルール守らない喫煙者と一緒。市民権得たいなら先ずルール守って下さい」とルール遵守を訴えた。

引用元: ・流れ星・たきうえ タトゥーへの持論「市民権得たいなら先ずルール守って下さい」「『アメリカの文化は』とか言うけど、ここは日本」 [muffin★]

2: 名無しさん@恐縮です 2022/09/19(月) 16:22:14.56 ID:zfnAWfm+0
伸びねー
3: 名無しさん@恐縮です 2022/09/19(月) 16:22:27.96 ID:Ly2xBwPQ0
アメリカでも、それなりのビジネスの場所では、少なくとも見えるところにタトゥー入れる人はまずいない。
4: 名無しさん@恐縮です 2022/09/19(月) 16:22:49.00 ID:zrKMLjIR0
この人って典型的な整形顔だよね
5: 名無しさん@恐縮です 2022/09/19(月) 16:23:44.80 ID:27rtYybt0
そろそろどーでもよくない?
俺はしないけどさ
俺も昔は「整形なんて!!」っておもってたけど、リフとアップとか、綺麗な二重施術とかはエエかなって思うし、なんなら50こえたらしたいわw
6: 名無しさん@恐縮です 2022/09/19(月) 16:23:59.41 ID:kho5yCj90
アメリカのタトゥーも90年代前半ぐらいまでは不良のするものだったらしい。2pacが一般にも流行らせたんだって。
アメリカでも普通のパンピーがファッションで楽しむのはわりと最近って事だね。
7: 名無しさん@恐縮です 2022/09/19(月) 16:25:04.02 ID:4xnBDkwR0
>>3
高級なサウナに行けば節度の有るヤクザが来るんですよね。
庶民的なサウナにはそのクラスのヤクザが来るって話だね。

The post 流れ星・たきうえ タトゥーへの持論「市民権得たいなら先ずルール守って下さい」「『アメリカの文化は』とか言うけど、ここは日本」 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.