もっと詳しく
【わかったアナタは道の駅通!】なんて読む? どこの都道府県にある? 道の駅クイズ「宇陀路大宇陀」

 ドライブに出かけると、その土地の名産品の購入や、観光地の情報を得るために立ち寄る道の駅。読者の皆さんも、どこかの道の駅に一度は立ち寄ったことがあるのではないだろうか。

 全国道の駅連絡会の発表によると、2022年2月9日時点で全国に道の駅は、1194駅もあるという。

 そんな各地に広がりを見せる道の駅だが、所在地の名前を取っている所もあれば、パッと名前を見ただけでは、どこにあるのかわかりにくい所もある。さらに、その名前が意外に読めなかったりする。

 そんな道の駅を、特産品や名所旧跡などの観光情報とともに紹介する本企画。この記事を読めば、今度のドライブで立ち寄りたくなること間違いなし!

文/ベストカーWeb編集部
イラスト/Adobestock(globeds@Adobestock)

難易度/★★★★☆

【道の駅名ギャラリー】何問わかるかな? 過去に出題された道の駅クイズにチャレンジ!!


■正解はコチラ!

●正解:うだじおおうだ
    奈良県
    
所在地 奈良県宇陀市大宇陀拾生714-1

 奈良県の北東、宇陀市南西部の国道166号沿いにある「道の駅 宇陀路大宇陀」。駅名は地名から、この地は古い歴史のある高原の町であり、歴史的建造物が多数ある。

 施設は物販コーナー、喫茶軽食、野菜直売所、レストランにレンタサイクルおよび足湯と充実している。おすすめ商品には地酒やブルーベリーを使ったお菓子、有名どころでは定番の柿の葉寿司など。その場で楽しめるグルメは「レストラン甘羅」の宇陀牛を使った定食や喫茶軽食コーナーでのブルーベリーアイス・ソフト、食べ応え抜群の厚切りハムカツなどがある。

・駐車場 大型:5台、普通車:95(身障者用1)台
・付帯施設 レストラン、物産館、足湯
・営業時間 売店:8:00~18:00 ※施設によって定休日および営業時間が異なりますのでお出かけの前にご確認ください。

【道の駅名ギャラリー】何問わかるかな? 過去に出題された道の駅クイズにチャレンジ!!

投稿 【わかったアナタは道の駅通!】なんて読む? どこの都道府県にある? 道の駅クイズ「宇陀路大宇陀」自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。