ITU電気通信標準化局長に尾上氏、日本人で初のポスト (日本経済新聞)

NTTの尾上氏総務省は30日、通信などの国際規格を定める国連機関の国際電気通信連合(ITU)の次期電気通信標準化局長にNTTの尾上誠蔵氏(65)が選出されたと発表した。同局長に日本人が選ばれるのは初めて。尾上氏はNTTでCSSO(標準化の責任者)を務めている。同日、ルーマニアで開かれたITU全権委員会……

3台のニッサンZの上位争いとMとBのタイヤ戦争、GRスープラとホンダNSXの逆襲と注目点が多すぎるGT500【第7戦プレビュー】

 サクセスウエイト係数が半分となり、いよいよチャンピオン争いのシャッフルに入るスーパーGT第7戦オートポリス。数字上のドライバーズチャンピオン争いは、まだまだ多くのチームに可能性が残されているが、実際には現在のランキング上位7〜8台までといったところか。近年のタイトル争いはこのオートポリスと最終戦のもてぎの2戦で大量得点を得たチームがチャンピオンに輝いていることから、今回のオートポリス戦はチャンピオン争いの前哨戦とも言える。

西岡良仁、世界2位破り4強 (デイリースポーツ)

男子テニスの韓国オープンは30日、ソウルで行われ、シングルス準々決勝で西岡良仁(ミキハウス)が世界ランキング2位のカスパー・ルード(ノルウェー)を6-2、3-6、6-2で破り、4強入りを果たした。 ダブルス準々決勝でマクラクラン勉(イカイ)アンドレ・ヨランソン(スウェーデン)組は韓国のペアに敗……