もっと詳しく
1: パンナ・コッタ ★ 2022/09/20(火) 18:50:16.06 ID:MGfGrAMM9
コロナ禍で流行語にもなった「家飲み」

「家飲み」という言葉が頻繁に使われるようになった。

特に、2020年から続く新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の発出と、飲食店への休業要請によって、「家飲み」という言葉を流行語にさえした。

「家飲み」とは、本来は「家での飲み会」の略であり、家に友人・知人が集まってお酒を飲むことを意味していた(注)。

これに対して、自宅で1人または家族とお酒を嗜むことを「晩酌」という。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大は、「家飲み」に「晩酌」をも包含させたといえる。今では、1人でも、家族とでも、友人・知人とでも、自宅で飲む場合には「家飲み」というようになっている。

海外では理由もなくお酒は飲まない

特別な理由もなく、ほぼ毎日、夕食時にお酒を飲む文化は、日本に独自なのではないか。

筆者の欧米居住時の見聞によれば、海外では、ホームパーティや「特別の日」以外に、1人でまたは家族と夕食時に頻繁に家飲みする文化は存在しないようだ。傍証として、ウオッカなど酒飲み大国として知られるロシア人で、5歳から日本に住んでいるというYouTuberの女性の言葉を引用しよう。

「アルコール消費量が多いと言われるロシアでも、お酒はお祝いの日に飲むもので、…

↓続きはこちら

PRESIDENT Online
https://president.jp/articles/-/61646

引用元: ・「毎晩1人で酒を飲む」なんてあり得ない…日本の「晩酌文化」が海外から不思議がられるワケ🍺🥴 [パンナ・コッタ★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 18:50:57.59 ID:JyVL7f9B0
反ワク死ね
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 18:51:31.22 ID:cENlhVIR0
んなことない
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 18:52:06.67 ID:9Rvu4r7o0
>>1
海外ってどこよ?
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 18:52:21.00 ID:zuU5rwaT0
んなわけねえだろ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 18:52:56.42 ID:hWfAiCjA0
嘘つけよ
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 18:53:03.52 ID:YZ1qopJH0
ぜってー嘘松
お祝いの日だけ呑んでりゃアル中にならんわ

The post 「毎晩1人で酒を飲む」なんてあり得ない…日本の「晩酌文化」が海外から不思議がられるワケ🍺🥴 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.