1: ⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒(千葉県) [CN] 2022/09/20(火) 20:19:36.55 ID:Rb6xlSe30● BE:237216734-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona2.gif
住宅地、全国平均で31年ぶり上昇 22年の基準地価
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1493X0U2A910C2000000/
国土交通省が20日発表した2022年の基準地価は住宅地や商業地など全用途の全国平均が前年比0.3%上がり、3年ぶりのプラスだった。住宅地は1991年以来、31年ぶりに上昇。長期の低金利と新型コロナウイルス流行下での生活様式の変化で、都市近郊でのマイホーム需要が喚起された。
住宅地、全国平均で31年ぶり上昇 22年の基準地価
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1493X0U2A910C2000000/
国土交通省が20日発表した2022年の基準地価は住宅地や商業地など全用途の全国平均が前年比0.3%上がり、3年ぶりのプラスだった。住宅地は1991年以来、31年ぶりに上昇。長期の低金利と新型コロナウイルス流行下での生活様式の変化で、都市近郊でのマイホーム需要が喚起された。
全国2万1444地点で、7月1日時点の地価動向を調べた。住宅地の全国平均は前年比0.1%上がった。商業地は0.5%プラスで3年ぶりに上昇。東京、大阪、名古屋の三大都市圏は全用途、住宅地、商業地すべてがプラスとなった。
住宅地は都道府県別でプラスが14と前年から倍増した。札幌、仙台、広島、福岡の「地方4市」は6.6%上昇。再開発が進む札幌市は11.8%上がり、プロ野球の新球場建設で注目される北海道北広島市も24.8%上昇するなど郊外に波及している。全国の住宅地の上昇率トップ100のうち82地点を北海道内が占めた。
引用元: ・【住宅】大して需要もねえのに地価(全国平均)が31年ぶりに上がり始める。ここからが本当の異次元緩和だ [237216734]
2: エトラビリン(東京都) [US] 2022/09/20(火) 20:20:52.05 ID:Vg1DETbT0
3: ⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒(千葉県) [CN] 2022/09/20(火) 20:21:15.24 ID:Rb6xlSe30 BE:237216734-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona2.gif
最近のインフレと徹底的な低金利政策の合わせ技で
【実質金利マイナス幅(10年債利回り-予想インフレ率[BEI])】が大きく口を開き始めた
最近のインフレと徹底的な低金利政策の合わせ技で
【実質金利マイナス幅(10年債利回り-予想インフレ率[BEI])】が大きく口を開き始めた
4: リルピビリン(茸) [NL] 2022/09/20(火) 20:22:54.01 ID:cig2sw0P0
ウチ(@熊本市住み)はTSMC進出で、欲ボケした田舎者の餓鬼亡者どもめらが蠢動しているわ
5: ファビピラビル(香川県) [US] 2022/09/20(火) 20:23:32.17 ID:z1V0UkYW0
中国人が買いまくっているからな
6: ダルナビルエタノール(東京都) [US] 2022/09/20(火) 20:23:44.09 ID:TGrw2mq70
タイリクヒトモドキの仕業にちがいない
7: ダサブビル(東京都) [US] 2022/09/20(火) 20:23:46.93 ID:soJ8tQqm0
人口も年収も減ってるの謎現象だな、やっぱどこぞの国に買い取られるのか?
The post 【住宅】大して需要もねえのに地価(全国平均)が31年ぶりに上がり始める。ここからが本当の異次元緩和だ first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.