もっと詳しく

 冷凍車大手の東プレ(製造)/トプレック(販売)は、2022年9月13日(火)〜17日(金)まで東京ビッグサイトで開催された「国際物流総合展2022」に、同社初となる2コンプレッサー方式の軽トラ冷凍車を参考出品した。

 ダイハツ工業と共同開発したもので、これまでエアコンと冷凍機を1つのコンプレッサーで駆動していたものを、2つのコンプレッサーで駆動することが可能。これによりエアコンと冷凍機の同時使用が可能となり、ドライバーの負担を軽減する。

 ドライバーにも荷物にも優しい次世代の軽トラ冷凍車の秘密に迫る!!

文・写真/トラックマガジン「フルロード」編集部


エアコンと冷凍機の同時使用が可能

東プレ/トプレックがダイハツ工業と共同開発した2コンプレッサー方式の軽トラ冷凍車。ベース車両はハイゼットトラックだ

 一般的なトラックベースの冷凍車は、運転席のエアコンを駆動するためのコンプレッサーとは別に、冷凍機を駆動するためのコンプレッサーを搭載している。これが2コンプレッサー方式と呼ばれているものだ。

 いっぽう、軽トラックベースの冷凍車は、運転席のエアコンを駆動するためのコンプレッサーで冷凍機も駆動する、1コンプレッサー方式が一般的。エアコンと冷凍機の同時使用はできず、エアコンを止めて冷凍機を回すか、冷凍機を止めてエアコンを回すかの2択である。

 ただ、真夏の車内でエアコンが使えないなんて、どう考えてもキツイ……。営業を担当しているトプレックには、ユーザー(=運送事業者)から「2コンプレッサー方式の軽トラ冷凍車をつくってほしい」という声が多数寄せられていたという。

 そこでダイハツ工業とともに共同開発したのが、今回の軽トラ冷凍車である。ベース車両はハイゼットトラックの汎用シャシー(3BD-S510P-TBRF)だ。

独自のエンジン過負荷防止機能を搭載

 冒頭で述べた、トラックベースの冷凍車(2コンプレッサー方式)は、ベルトでエンジンの動力を取り出して、冷凍機用のコンプレッサーを回している。エンジンの排気量が大きいので、影響は小さく、多少燃費が悪くなる程度という。

 しかし、軽トラのエンジンの排気量は660ccと極めて小さい。エアコン用と冷凍機用の2つのコンプレッサーを同時に回すと、エンジンの負荷が大きくなり、加速が悪くなったり、エンストしたりする恐れがあった。

 そこで今回の車両では、エンジンの負荷が一定値を超えた場合、一時的に片方のコンプレッサーを停止させる機能を搭載したという。

 また、トラックタイプの冷凍車は、あらかじめ冷凍機用コンプレッサーを架装するためのスペースを確保した「冷凍車専用シャシー」をベース車両に使うが、軽トラにはその設定がない。

 そこで今回は、汎用シャシーを選択した上で、「冷凍機用コンプレッサーを搭載するため架装スペースを設ける」ではなく「もともと空いていたスペースに収まるように冷凍機用コンプレッサーを設計した」という。

 そのため現時点ではハイゼットトラック専用だが、東プレ/トプレックでは将来的にスズキ車への展開も検討中だ。なお、スズキは、他社と共同で2コンプ式の軽トラ冷凍車を販売している。

女性や若者の取り込みに有効?

 現在国内では、コロナ禍に伴う巣ごもり需要でインターネット通販の利用者が増加しており、冷凍/冷蔵品の宅配需要も増加中。当初は保冷バッグを活用する動きもあったが、なかなかそれでは物量がこなせないことから、近年は軽トラ冷凍車のニーズも増加しているという。

 また、新普通免許は18歳でGVW3.5トン未満までしか運転できず、トラックベースの冷凍車を運転するには、準中型免許が必要。ラストワンマイル物流は単体での輸送量と同時に台数も必要なことから、誰でも手軽に運転できる軽トラ冷凍車は、女性や若者の取り込み、という観点でも注目の存在といえそうだ。

 なお、同車両は参考出品で、未発売。発売時期などは未定だ。

主要スペック
装置型式:XL01L0C
庫内設定温度:マイナス20度
コンテナ外寸法:長さ1860×幅1430×高さ1280mm
有効内寸法:長さ1710×幅1280×高さ1130mm
断熱厚:75mm
パネル材質:外板/内板=カラーアルミ
最大積載量:350kg
架装シャシー:3BD-S510P-TBRF

投稿 ドライバーにも荷物にも優しい軽トラ冷凍車!? 東プレ/トプレックが2コンプレッサー方式をダイハツと共同開発!!自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。