もっと詳しく

漢字で「百合」と書いてユリとよむこの花は、どうも語源がよく分からない。 ユリは中国語でも「百合」と書く。食用や薬用にもなる「ゆり根」の形が、重なった鱗状であることから百合(ひゃくごう)の字が当てられたらしい。 それを和語で「ゆり」というのは、ちょっと苦しいこじつけに思われるが、この…