日本バドミントン協会は22日、オンラインで臨時理事会を開き、元職員による約680万円の私的流用を約3年間公表しなかったなどの問題について、第三者委員会からの調査報告書を受け、幹部の処分や再発防止策を協議した。 着服が発覚後、不足分は協会の理事らが補填(ほてん)していた。理事会の議事録も…
日本バドミントン協会は22日、オンラインで臨時理事会を開き、元職員による約680万円の私的流用を約3年間公表しなかったなどの問題について、第三者委員会からの調査報告書を受け、幹部の処分や再発防止策を協議した。 着服が発覚後、不足分は協会の理事らが補填(ほてん)していた。理事会の議事録も…