もっと詳しく

Microsoftは10月12日に開催するSurface関連の発表イベントで「Surface Studio 3」を発表するとみられてきましたが、その「Surface Studio 3」とみられるデバイスがFCC(米連邦通信委員会)の認証を通過したことが分かりました。

公開された資料には、Microsoftの「Desktop Computer 2043」と記載されており、同社は「Surface Pro」や「Surface Go」「Surface Laptop」などのノートPCおよび2 in 1では「Portable Computer(ポータブルコンピューター)」で申請していることから、デスクトップ製品である「Surface Studio 3」である可能性が高いとみられています。

資料の大半が2023年2月28日まで機密保持で非公開となっており、不明な部分が多いですが、Intel製プロセッサを搭載していることが確認出来た他、Wi-Fi 6に対応していることも確認されています。

なお、Microsoftの発表イベントは日本時間10月12日23時より開催され、「Surface Studio 3」の他に「Surface Pro 9」「Surface Laptop 5」「Surface Gaming Laptop」などが発表されるものとみられています。

[via Windows Latest

「Surface Pro 9」と「Surface Laptop 5」の一部仕様や価格情報が明らかに
Microsoft、ゲーミングノートPC「Surface Gaming Laptop」を発表?? − スペックシートが流出か
「Surface Pro 9」はQualcomm Snapdragon 8cx Gen3ベースの「Microsoft SQ3」チップを搭載か
Microsoft、今秋に「Surface Studio 3」を発売か − 「Surface キーボード」や「Surface ペン」の新モデルの写真が流出

<iPhone 14 シリーズの予約はこちら>

AppleNTTドコモ ソフトバンク au 楽天モバイル