1: ぐれ ★ 2022/11/22(火) 10:14:26.08 ID:htxAgi4i9
>>2022/11/22 10:04
信号機のない横断歩道を渡ろうとする歩行者がいた際に、一時停止をした車の割合が山形県内で初めて5割を超えたことが、日本自動車連盟(JAF)の8月の調査でわかった。取り締まりなどの効果が出ているとみられるが、依然としてルールを守らない車も多く、県警は停止率の向上に努めている。
調査は8月の平日の昼間、片側1車線の信号機のない横断歩道2か所で実施。JAF職員が、1か所につき50回横断して調べた。
山形県の停止率は、都道府県別の数字が公表されるようになった2018年以降で最高の55・2%。全国平均の39・8%より15・4ポイント高く、全国10位だった。停止率は18年の7・6%から年々向上し、昨年より12・7ポイント向上した。
道路交通法では、横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいるのに、一時停止しない場合は「横断歩行者妨害」となり、3か月以下の懲役または5万円以下の罰金が設けられている。
続きは↓
読売新聞オンライン: 信号機のない横断歩道、車が一時停止しない理由…最多は「歩行者が道を渡るかわからない」.
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221121-OYT1T50076/
引用元: ・【自動車】信号機のない横断歩道、車が一時停止しない理由…4割は「歩行者が道を渡るかわからない」 [ぐれ★]
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 10:15:51.54 ID:goXg9tJS0
これを義務化するなら、歩行者にも横断歩道の前での挙手を義務化させるべきなんだけどな本当は
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 10:15:58.17 ID:givVpX+V0
正直山形辺りなら先に通り過ぎてもらった方がゆっくり渡れそう
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 10:16:29.16 ID:4O9AbVQP0
手を上げればいいよ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 10:17:18.93 ID:XMxsripT0
だろう運転 かもしれない運転って、免許更新のときとか、さんざん言われてるやろ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 10:17:40.91 ID:a5eqRvId0
爺さんが横断歩道で待ってたから止まったら「行け」って合図されたから発進したら通り過ぎた後渡った…(´・ω・`)
そりゃ後ろに居ないけど…よっぽど借りを作るのが嫌なのか…
それてもオレは止まるけどね
そりゃ後ろに居ないけど…よっぽど借りを作るのが嫌なのか…
それてもオレは止まるけどね
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 10:18:08.52 ID:zboN86X50
横断歩道で止まると渡らないゴミ多いんだよな
渡らないならそこに立つなと思うわ
渡らないならそこに立つなと思うわ
The post 【自動車】信号機のない横断歩道、車が一時停止しない理由…4割は「歩行者が道を渡るかわからない」 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.