もっと詳しく

383年、中国の五胡十六国時代に、華北の前秦軍と江南の東晋軍が〓水の地で激戦を繰り広げました。後にこの戦いを〓水の戦い(中国史上最大の戦い)と呼ぶようになり、「風声鶴唳、草木皆兵」の典故はここから由来しています。 前秦と東晋の対峙 357年、前秦の苻堅は華北をほぼ統一し、南では、司馬睿が…