もっと詳しく
1: 暴君ハバネロ(東京都) [PH] 2022/10/24(月) 06:42:39.60 ID:+48p9ggQ0 BE:279771991-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
結論から言います。ヤフーショッピングの様々なストアで売られているAdobe製品はすべて偽物(非正規品)です。
Adobeのアドビソフトウェアプロテクションサービスの方と直接会話して「アドビ製品についてはヤフーショッピングでの販売は行っておりません。」と明確に回答いただきました。
https://musilog.net/wp-content/u%70loads/2022/10/2cc6f1da9763871ea491bdcdefe4839d-1024×991.png

■目次
コトの発端
正規品を販売しているところは公開されている
正規品と謳っていても、正規品は正規品と謳わないらしい
商品レビューの評価は概ね良好(だった)
ヤフーショッピングは取り締まらないのだろうか

■コトの発端
8月にAdobeの更新の時期が来て、セールとかで安くなっているAdobeのコードが無いか探していました。
Amazonのセールの時期も逃し、探していたところ、ヤフーショッピングで格安な製品を見つけて購入しました(購入時のやり取りでも不穏な動きがあったがここでは割愛)。
なんとそれが非正規品だったのです。

8月に購入して約2ヶ月。
昨日、Adobeから警告のメールが届きました。
https://musilog.net/wp-content/u%70loads/2022/10/202210201732420664_USER-630×1024.png
「詳細情報」をクリックすると「お使いのアドビソフトウェアは非正規品です」と表示されたのでした。
https://musilog.net/wp-content/u%70loads/2022/10/202210201732490574_USER-763×1024.png
メールの文面によると5営業日は猶予があるが、それ以降ソフトが使えなくなるようです。
これは困った!と思い、右下のチャットマークからお問い合わせをし、非正規品であるということが明確になりました。

以下ソース
https://musilog.net/shigoto-memo/website-review/14852/

引用元: ・ヤフーショッピングで売っているAdobe製品はすべて偽物。あと、正規販売店は「正規品」と謳わない [279771991]

2: はずれ(茸) [CN] 2022/10/24(月) 06:45:10.02 ID:nwGk9/O20
僕の性器品は本物です!
3: リボンちゃん(岩手県) [NZ] 2022/10/24(月) 06:45:36.29 ID:aSy+d11d0
サブスクもう少し安くして
4: ピアッキー(東京都) [CA] 2022/10/24(月) 06:47:04.70 ID:8N9iMnB70
たけーんだよな
5: ドコモダケ(山口県) [JP] 2022/10/24(月) 06:47:18.67 ID:98nG4uFS0
アドビ自身がヤフショに出店していない、という意味ではなく?
6: 星ベソママ(ジパング) [US] 2022/10/24(月) 06:47:26.32 ID:gCs9VQJV0
>>2
確かに本物の
ゴミだな
7: はち(神奈川県) [ID] 2022/10/24(月) 06:48:28.43 ID:Ri4tA1Jd0
YahooショッピングでAdobeは直接売らないけど代理店はわからないだろう

The post ヤフーショッピングで売っているAdobe製品はすべて偽物。あと、正規販売店は「正規品」と謳わない first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.