もっと詳しく
1: 少考さん ★ 2022/09/25(日) 22:08:05.08 ID:p+y28jIq9
※弁護士ドットコム

「トイレが汚れてる!」注文住宅オーナー襲った悲劇…業者に奪われたオシッコ一番乗り、「責任取らせたい」弁護士の答えは
https://www.bengo4.com/c_18/n_15033/

2022年09月25日 09時42分

no title

注文住宅を建てたところ、新品のトイレを業者に使われてしまったという相談が弁護士ドットコムに届いた。「トイレを最初に使う権利」を無惨にも奪われたとき、業者の責任をどこまで追及できるのだろうか。

●あっ、便器が汚れている!
30代のマツシタさんは今年、念願のマイホームを手に入れた。住宅会社と何度も打ち合わせを重ね、夫婦のこだわりを盛り込んだ自慢の一軒家だ。

ところが、引き渡し当日に思いもよらないトラブルに見舞われた。

「トイレの洋式便器が汚れていたんです。すでに水は流されていましたが、便器や床に黄ばみがはねていて、明らかに誰かがオシッコしたとわかりました。新品のトイレにうれしくなって、汚れに気づく前に便器を触ってしまったので不快でした」

引き渡しに立ち会った住宅会社に「犯人」の特定をもとめたところ、状況からおそらく内装業者によるものと思われたが、誰も名乗り出ず、特定には至らなかったという。

しかし、マツシタさんらにまったく非がない事態であることは間違いないため、住宅会社から謝罪を受けるとともに、汚れたトイレも掃除してもらった。

それでも、楽しみにしていた「トイレ一番乗り」を台無しにされ、「住み始めてからも気分が悪かった」というから怒りは深い。

弁護士ドットコムにも、新築戸建のオーナーから、仮設トイレを撤去した後、引き渡しの前に自宅トイレを使われた「証拠」があり、業者側に便器・壁紙の交換、値引きをもとめられるのかといった相談が寄せられている。

「トイレの純潔」を奪った業者の責任をどこまで追及できるのだろうか。山之内桂弁護士に聞いた。

●弁護士の回答
——新築物件で新品のトイレを業者側が使っていたことが発覚しました。施工側に法的責任はあるでしょうか。

一般的な新築請負契約では原則として、施工側には新品を供給する契約上の義務があります。

ですので、施工側や関係業者が引渡しの「前」に新品トイレを使ってしまうと、たとえ結果的に汚損がなかったとしても、新品供給の義務に違反することになり、施工側は契約不適合の責任を負います。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

引用元: ・「トイレが汚れてる!」注文住宅オーナー襲った悲劇…業者に奪われたオシッコ一番乗り、「責任取らせたい」弁護士の答えは (山之内 桂氏) [少考さん★]

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 22:09:09.43 ID:OPYVL1fS0
なんか前にも同じネタの記事があったぞ

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 22:09:19.12 ID:tsAq4QKm0
建築途中でガンガン使われてるから😄

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 22:09:28.39 ID:YYXBBQEf0
業者「ブリブリビチビチブリブリブリブリブピョパピペポパピッ」

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 22:09:29.17 ID:3qM2X/KU0
水がちゃんと流れるか確かめるついでに小便したんだろ

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 22:09:53.27 ID:Ouk+KY7b0
>>5
モーグタン!!

The post 「トイレが汚れてる!」注文住宅オーナー襲った悲劇…業者に奪われたオシッコ一番乗り、「責任取らせたい」弁護士の答えは (山之内 桂氏) first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.