もっと詳しく
1: 生玉子 ★ 2022/11/26(土) 10:17:31.66 ID:ZJL+x2Y79
昔から犬は主人思いの動物とされて、「犬は三日飼えば三年恩を忘れぬ」などと言われてきました。

しかし、ここにも人間の勝手な思い込みが入っている気がします。

ただ飼えばいいわけではなく、飼い主が本能的欲求を満たしてくれる(十分な食事、安心な寝床、一緒に遊んでスキンシップをしてくれるなど)ことがなければ恩は感じてくれません。

「動物なのだから、食べ物をあげていれば懐いて恩を感じるだろう」と思うかもしれませんが、それだけなら、よそでもっとたくさんごはんをくれる人を見つければ、そっちへ行ってしまいます。

同様に「犬は主人に対して忠誠心を持つ」というのも、ほとんどの場合、人間の思い込みです。これも親和性の高い飼い方をしない限り、ただの幻想と言っていいでしょう。

幸せホルモン(オキシトシン)に満たされるような、安心と幸せを感じる関係にあれば、親愛の情や絆を感じさせる行為がみられることはあります。

実際、「飼い主に危険が及ぶのを察知して知らせてくれた」とか、「か弱い子どもを懸命に守ろうとした」といった感動的なエピソードには事欠きません。

それを忠誠心と呼ぶのは自由ですが、犬は犬社会でも、仲間に危険を警告したり、犬同士で助け合う行動は普通にみられます。それを飼い主に対しても行っているだけだ、というドライな見方もできるのです。

群れで生活する動物には、危機に瀕している仲間を助けようという行為は珍しくありません。社会性のある動物は、群れを維持していかないと自分の生存も危ぶまれるからです。

たとえばゾウの集団では、子ゾウを協力して助けたり守ったりしますが、それは群れ・集団の維持のために仲間を守る行為なのです。

そうした行動は、ときに自己犠牲をともなう“利他的”な、見返りを求めない無償の行為に見えることもあります。しかしそこには「自分の生存にも関わる」という動物の本能がはたらいているはずなのです。

全文はソースでご確認ください。
https://president.jp/articles/-/63374

引用元: ・【動物】「犬は主人に対して忠誠心を持つ」は間違い…科学的研究でわかった本当のこと [生玉子★]

2: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/26(土) 10:18:26.27 ID:eineOG0n0
人間は犬に支配されている
3: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/26(土) 10:19:25.82 ID:ZJpby9fI0
ただの本能ってみんな知ってるだろ
4: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/26(土) 10:19:39.51 ID:9t9hbRqe0
>>1
可愛いとは思うが飼う気にはなれん
構ってちゃんは好きじゃない
6: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/26(土) 10:20:15.73 ID:YoEzj7bF0
>>2
人間を支配しているのは猫
7: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/26(土) 10:20:23.07 ID:hy1PXRqd0
ちゃんと文の最後に知らんけどつけとけ

The post 【動物】「犬は主人に対して忠誠心を持つ」は間違い…科学的研究でわかった本当のこと first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.