もっと詳しく
1: 新種のホケモン ★ 2022/10/27(木) 15:15:38.35 ID:Wqao6Rja
現在、韓国では雇用数が増加する一方、週に40時間以上働く全日制就業者数は100万人近く減少しているという。

つまり、雇用は増加傾向にありながら、その本質は短期雇用だけが増加しているというわけだ。

こうなると、苦しむのはやはり就活生だ。

10月23日、全国経済人連合会で発表した全国4年制大学在学生及び卒業(予定)者2469人を対象にした「2022年大学生就職認識度調査」によると、10人中6人が事実上求職を諦めた状態であることが分かった。

◆6割が就職活動に懐疑的…韓国のリアルな雇用事情

求職活動実態応答のうち、31.8%が「儀礼的に求職活動をしている」と答え、「ほとんどしない」が26.7%、「休んでいる」が7.3%などを占めるなど、65.8%が求職活動に懐疑的な答えを出している。

求職活動をしない理由としては「自分の力量、技術、知識などが不足し、さらに準備するため」が49.5%で最も多く、「雇用不足」が38.8%と続いた。

これには韓国国内でも「10人中6人は大学に行く理由がそもそもないのか」「仕事はあふれているが、子どもたちがやりたがるような仕事はない」「今の子どもは理想の職場以外は働きたくないのだ」「大企業に入れず劣等感を抱えるのがいやなのだろう」など、さまざまな意見が飛び交った。

若者の就業率が下がるのは、長い目で見て韓国経済に打撃を与えるのは間違いない。どうにかしなければならない問題だ。

(文=サーチコリアニュース編集部)
2022年10月27日 11時30分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23094873/

引用元: ・10人に6人が就活を諦める韓国…そのリアルな雇用事情とは [10/27] [新種のホケモン★]

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/27(木) 15:16:05.22 ID:7DJ76zTP
そこにすかさずシュワっと日本が駆けつけてビヤ――っ!と韓国を助ける!
こらものごっついかっこええで!
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/27(木) 15:16:14.23 ID:l6fFZvQW
そうだ日本に行こう!
4: アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk 2022/10/27(木) 15:16:44.13 ID:0pGyxpnf
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/27(木) 15:18:23.54 ID:+9vU+xgR
>>1
韓国は最低賃金上がったから大丈夫
大丈夫大丈夫w

The post 10人に6人が就活を諦める韓国…そのリアルな雇用事情とは first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.