もっと詳しく

「iPhone 14」シリーズの発表前、各モデルの正式名は「iPhone 14」「iPhone 14 Max」「iPhone 14 Pro」「iPhone 14 Pro Max」になると噂され続けて来たものの、最終的に「iPhone 14 Max」ではなく「iPhone 14 Plus」が採用されたのですが、Appleは元々は「iPhone 14 Max」にするつもりだったことが明らかになりました。

これはApple自信が公式サイトでその名前を使用していることから明らかになったもので、こちらのサポートドキュメントの「iPhone 14 Plus」の画像ファイルの名前が「iphone-14-max-colors.png」となっています。

次に、同社製品のコンプライアンスや規制に関する情報を提供するページで、「iPhone 14」や「iPhone 14 Pro」などのモデルに並んで「iPhone 14 Max」の名前が普通に使用されています。

これらがミスなのか、わざとなのかは不明ですが、Appleは元々は「iPhone 14 Max」で投入する予定だったことが伺えます。

[via MacRumors