もっと詳しく
いろいろ衰えてしまうお年頃だから… 60歳以上の自動車評論家がオススメする60歳からのクルマ選び&現行モデル

 子どもも手が離れ、しがらみもなくなる60歳以上。とはいえ、若い時に比べて体はいろいろ衰えるし……。そんな悩めるアナタに、60代からのクルマの選び方、オススメモデルをご提案します!

※本稿は2022年10月のものです
文/松田秀士、片岡英明、清水草一、斎藤聡、写真/ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2022年11月26日号

【画像ギャラリー】おれたちもオーバー60(キラーン)!! 60歳以上の自動車評論家4名がお薦めする現行モデル12選(12枚)画像ギャラリー


■60歳からのクルマ選びで押さえておきたいポイント

日産 エクストレイルのヘッドアップディスプレイ。老眼はピントを合わせるのに時間がかかるため、メーターから車外に、あるいはその逆に視線を動かす場合が厄介。ヘッドアップディスプレイは前方2メートルあたり(車外)が焦点位置となるため、ほぼピント調節なしで見ることができる

 歳をとると、疲れにくさ、乗り降りのしやすさ、安全性、視界のよさが大切だが、ほかにも押さえたい点がある。

 厄介なのは、老眼だ。老眼がクルマの運転で問題なのは、メーターやナビ画面を見る時、すぐにピントが合わないこと。さらにそれらを視認してから前方に視線を移した時にもやはりピント合わせに時間がかかることだ。

 そこでヘッドアップディスプレイがあれば焦点位置が2m以上になるので速度などの情報がほとんどピント調節なしで見てとれる。

 絶対に使ってはいけないのがディスプレイ式ルームミラー。焦点が近すぎるのと上目遣いはドライアイを誘発する。

 ADAS(先進運転支援システム)のなかでもACCとLKA(車線内中央維持)は60歳以上の必需品と考えてほしい。なかでもLKA。ドライバーは、クルマが車線内の中央を走るように無意識のうちにステアリングを操作しているもの。この作業が意外に疲労を蓄積させる。

 ACCもしかりだが、車間距離が長すぎるとどんどん横入りされるので使わない人が多い。ただACCとLKAがホンダ以外は連動式になっているものが多いので、それでも我慢して使おう。高速道ではACC+LKAで疲労軽減。一般道ではしっかり運転を楽しもう。

●押さえておきたいポイント
・老眼対策のヘッドアップディスプレイ
・ディスプレー式ルームミラーは厳禁
・ACC+LKAで疲労軽減

(TEXT/松田秀士)

■60歳以上の自動車評論家がお薦めする現行モデル3選(片岡英明の選択)

クロストレックは新開発のシートの出来がいい。ロングドライブでも疲れにくい

 若い時に免許を取り、日ごろ大きいクルマを運転している人はそれほど多くない。毎日のように乗る機会があるなら、持て余さないサイズの最新モデルがお薦めだ。

 プラットフォームは新しいし、先進安全装備も充実している。そしてロングドライブも楽しみたい、と欲張る人にはワールドプレミアを終えたばかりのクロストレック(元XV・スバル)がいい。

 スッキリとした乗り味で、フットワークは軽やかだ。ハンドリングに過敏なところがないし、乗り心地もいいからロングドライブでも疲れないだろう。着座位置が適切で、乗り降りしやすいのもマル。新世代のアイサイトが搭載されている点も大きい。

 もう少し実用燃費がよく、時には孫も乗せて安全にドライブを楽しみたい、というなら3列シートの7人乗りを設定するコンパクトミニバンのシエンタ(トヨタ)がおすすめ。ガソリン車に4WD仕様がないのは残念だが、本命のハイブリッド車は瞬発力が鋭く、静粛性も高いレベルにある。

 ハンドリングも大幅に洗練されたから、多人数乗車、荷物満載でも不安な挙動は見せないだろう。先進安全装備もクラストップの充実ぶりだ。キャビンも外観から想像するより広く快適である。

 短距離だけと割り切れて、家に200Vの普通充電設備を引ける人なら、軽バッテリーEVのサクラ/eKクロスEV(日産/三菱)を狙ってもいいと思う。力強い加速を見せ、静粛性も驚くほど高いなど、すべてが新鮮な感覚だ。国や自治体の補助金を使えば既存の軽自動車と同等の出費で手に入れることができる。

●60歳以上に推すポイント…車両感覚がつかみやすく、意のままに操ることができ、最新の先進安全装備と快適装備を採用し、経済性も高い。

●片岡英明の3選
・スバル クロストレック
・トヨタ シエンタ
・日産 サクラ/三菱 eKクロスEV

■60歳以上の自動車評論家がお薦めする現行モデル3選(松田秀士の選択)

運転をサポートしてくれるADASの性能が優れ、ロングドライブでも快適性の高いエクストレイル

 まず一番お薦めの新型エクストレイル(日産)。室内が静かだ。e-POWERは下り坂などエンジンを必要としない時にはエンジン停止している。かかっていたとしてもまったく耳障りではない。しかも風切り音やロードノイズがとても低レベルで室内静粛性が高い。室内がうるさいとそれだけで疲労が進みます。

 乗り心地がいいことも重要なのは当たり前。エクストレイルは足が締まっていて一見突き上げが強そうに思えるけれども、実用速度域では実にしなやかに路面のギャップをいなしてくれる。

 しかもコーナーではしっかり感が立ち上がりロールも必要最低限。そしてADASのプロパイロットがステアリングのボタン操作ですぐにONにでき、ハンズフリーはできないがスカイラインのプロパイロット2.0に次ぐ高機能版だ。

 アウトランダーPHEV(三菱)をお薦めする理由はPHEVだから。バッテリーに余裕があればエンジン始動なしでエアコンが使える。60歳以上は疲れてしまった時は寝るのが一番。そんな時、突然エンジンが始動するとせっかくの睡眠が邪魔されかねない。

 しかも室内スペースが充分にありシートを倒しても快適。ADASはマイパイロットで安心。

 新型クラウン(クロスオーバー・トヨタ)は渋滞時支援のアドバンストドライブを含めたACC+LTAの高機能ADASが装備されているので、高速道路で起きうるあらゆる状況で疲れをサポートしてくれる。

 さらに市街地速度レベルでの乗り心地と静粛性が高く、シートの材質を含め高機能で疲れにくい。リアシートは背もたれ高やクッション性にしっかりお金をかけている。疲れてパートナーに運転を交替してもらいリヤシートで休む時に、とてもくつろげ疲労回復が早いはず。

●60歳以上に推すポイント…走り、先進安全装備はもちろんのこと、さまざまなシチュエーションでも疲れにくい、くつろげることだ。

●松田秀士の3選
・日産 エクストレイル
・トヨタ クラウンクロスオーバー
・三菱 アウトランダーPHEV

■60歳以上の自動車評論家がお薦めする現行モデル3選(清水草一の選択)

シビックe:HEVもヴェゼルも、ジジ臭くならないデザインがいい。燃費や安全性もいいので、長く付き合うことができる

 私はトム・クルーズと同い年の60歳。トム・クルーズ同様、まだまだ無敵でいたいが、そうもいかないことは容易に想像できる。自然とクルマ選びも変わってくる。特に日常使いの足グルマに関して。

 すでに膝の痛みが出ていて、しゃがんだ姿勢から立ち上がるのは億劫になりつつある。車高の低いスポーツカーを日常の足にするのはキビシイ。非日常の足ならいいですが。

 ただ、仮にあと10年乗るとして、乗降性のよさを徹底的に追及するほど切実じゃない。人間、そんなに先のことまで考えてクルマ選びをしたら、人生がつまんなくなる! ごく普通の乗用車か、車高低めのSUVくらいがターゲットだ。

 もちろんADASは充実してないとダメだけど、その点に関しては、各社おおむね横一線で、飛びぬけてダメなクルマはない。つまり現行モデルの新車なら、選択に制約はほぼないんじゃないか。

 ということで選んだのがこの3台です。

 シビックe:HEV(ホンダ)は、低燃費で走りが最高に楽しい! デザインも中高年好みで超カッコイイ! 真剣にいつか欲しいです。

 レヴォーグ(スバル)は中高年好みの希少なステーションワゴン。燃費がイマイチなのは玉に瑕だが、走りもいい。安全性に関しては折り紙付き。スバルならではのコダワリ感が、おっさんにはうれしい。

 そしてヴェゼル(ホンダ)。乗降性のラクさは一番か? ハイブリッドなら燃費もいいし、なによりデザインがクリーンでステキ。これなら70歳まで乗っても、ジジ臭くならないで済みそうだ。

●60歳以上に推すポイント…車高がごく普通で、できれば燃費のいいクルマ。自分の健康状態も世界のエネルギー事情も一寸先は闇だから……。

●清水草一の3選
・ホンダ シビックe:HEV
・スバル レヴォーグ
・ホンダ ヴェゼル

■60歳以上の自動車評論家がお薦めする現行モデル3選(斎藤聡の選択)

マツダ3はファストバックのほうが売れているが、あえて乗り心地がちょっといいセダンを選びたい

 快適性、乗降性は重要ですが、それより生活が楽しくなるツールになってくれることが大切じゃないかと思います。

 デリカ(三菱)は、乗ると気分が上がってきて、どこかに出かけたくなる、そんなアクティブな気分にさせてくれます。2019年のビッグチェンジでエンジンやサスペンション、4WD制御をリファイン。走りの性能がグレードアップしてモダンに進化しています。

 RAV4(トヨタ)は、タフで自分の手足となってどこへでも行ける気がする頼もしさが魅力です。グレードは、走破性を重視してダイナミックトルクベクタリング付きのアドベンチャーをお薦めします。

 マツダ3 SKYACTIV-Xは、内燃機関の可能性に取り組んだ象徴的なエンジンを積んでいることがひとつ。しかも超希薄燃焼エンジンなのに高回転で爽快感のある吹き上がりも持っています。

 AWDを選ぶと感心するほど適切に駆動トルク配分をしてくれ、優秀な走破性を見せてくれます。なにより一見普通のセダンなのに、運転していてクルマとの一体感があるのが魅力です。そう、お薦めはちょっと乗り心地のいいセダンです。

●60歳以上に推すポイント…体力や反射神経の衰えを感じる昨今。自分の手足になって行動半径を広げてくれるギア(相棒)になるかが大切。

●斎藤聡の3選
・三菱 デリカD:5
・トヨタ RAV4
・マツダ MAZDA3

【画像ギャラリー】おれたちもオーバー60(キラーン)!! 60歳以上の自動車評論家4名がお薦めする現行モデル12選(12枚)画像ギャラリー

投稿 いろいろ衰えてしまうお年頃だから… 60歳以上の自動車評論家がオススメする60歳からのクルマ選び&現行モデル自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。