2022 AUTOBACS SUPER GT Report MOTEGI GT 300km RACE GRAND FINAL 第8戦 モビリティリゾートもてぎ ZENT CERUMO GR Supra #38 立川祐路/ …
セルブスジャパン、15年続いたARTAとのタッグ終了を明らかに「私たちが育ったのはARTAさんがあったから」
11月6日、2022年シーズンのスーパーGT GT500クラスに参戦したARTA NSX-GTおよび、GT300クラスに参戦したARTA NSX GT3の車両メンテナンスを担当してきた株式会社セルブスジャパンが、同社のオフィシャルTwitterにて、6日に行われたスーパーGT第8戦もてぎをもって、15年間続いたARTAとのタッグが終了したことを明らかにした。
2007年に創業したセルブスジャパンは、2008年よりスーパーGTに参戦するARTAの車両メンテナンスを担当。以降、2022年シーズンまで15年にわたりARTAの走りを支えてきた。
下記に、11月6日セルブスジャパンオフィシャルTwitterアカウントに投稿されたその全文を掲載する。
セルブスジャパン、15年続いたARTAとのタッグ終了を明らかに「私たちが育ったのはARTAさんがあったから」
11月6日、2022年シーズンのスーパーGT GT500クラスに参戦したARTA NSX-GTおよび…
山本尚貴「最高の締めくくり」。牧野任祐「今までで一番気持ちよく走ることができた」【GT500優勝会見】
栃木県のモビリティリゾートもてぎで開催された2022スーパーGT第8戦。11月6日の午後に行われた決勝レースを終え、GT500クラスで優勝を飾ったSTANLEY NSX-GTの山本尚貴と牧野任祐が決勝日を振り返った。
山本尚貴「最高の締めくくり」。牧野任祐「今までで一番気持ちよく走ることができた」【GT500優勝会見】
栃木県のモビリティリゾートもてぎで開催された2022スーパーGT第8戦。11月6日の午後に行われた決…
武藤英紀「GT300の面白さを改めて感じた」。木村偉織「最後の最後でいい仕事ができた」【GT300優勝会見】
栃木県のモビリティリゾートもてぎで開催された2022スーパーGT第8戦。11月6日の午後に行われた決…
武藤英紀「GT300の面白さを改めて感じた」。木村偉織「最後の最後でいい仕事ができた」【GT300優勝会見】
栃木県のモビリティリゾートもてぎで開催された2022スーパーGT第8戦。11月6日の午後に行われた決勝レースを終え、GT300クラスで優勝を飾ったARTA NSX GT3の武藤英紀と木村偉織が決勝日を振り返った。
バニャイアがチャンピオンに輝き、ドゥカティに2007年以来のタイトルをもたらす。優勝はスズキのリンス/第20戦バレンシアGP
11月6日、MotoGP第20戦バレンシアGPの決勝レースがスペインのリカルド・トルモ・サーキットで行われ、フランセスコ・バニャイア(ドゥカティ・レノボ・チーム)が9位でフィニッシュし、2022年シーズンのMotoGPチャンピオンを獲得した。レースは、今季をもってMotoGPから撤退するアレックス・リンス(チーム・スズキ・エクスター)が優勝を飾っている。
バニャイアがチャンピオンに輝き、ドゥカティに2007年以来のタイトルをもたらす。優勝はスズキのリンス/第20戦バレンシアGP
11月6日、MotoGP第20戦バレンシアGPの決勝レースがスペインのリカルド・トルモ・サーキットで…
一時4番手まで巻き返すも5位終戦。タイトル逃したAstemo塚越広大「トップ4台の実力にはついていけなかった」/第8戦GT500決勝
ランキング3位で最終戦もてぎに臨んだ17号車Astemo NSX-GT。予選10番手でQ1敗退となってしまい、決勝での巻き返しを狙い、一時は4番手まで順位を上げたが、最後は力尽きて5位フィニッシュ。優勝を100号車STANLEY NSX-GT、カルソニック IMPUL Zにタイトルを奪われる形で今シーズンを終えることになった。レース後の塚越広大に聞いた。