東京・池袋の「サンシャイン60」で準暴力団のメンバーらが100人規模の宴会中に乱闘を起こした事件で、…
「サイドブレーキも利かない!」乗客が初証言“車内で宙づりに”…事故までの2分間に一体何が 観光バス横転事故の一部始終
乗客3人を独自取材 ツアー中の観光バスに起きた異変10月13日、静岡県小山町で起こった観光バスの横転…
クリミア大橋爆破にロシア国内の少数民族抵抗派が関与?ウクライナ情報部と抵抗派が結託したか
橋を爆破したのは誰なのか?プーチン大統領を激怒させたというケルチ橋(クリミア大橋)の爆破事件には、ロ…
【わかるまで解説】観光復活も…分科会がコロナ“第8波”を警戒「行動制限」の可能性
全国旅行支援の開始、そして水際対策の緩和後に迎えた、初の週末。各地の観光地は、多くの人でにぎわいまし…
7割が「物価高で生活苦しく」 対応「評価しない」は8割 FNN世論調査
FNNがこの週末に実施した世論調査で、7割近くが物価高で生活が「苦しくなった」と答える一方、政府の物…
飛行機通学だった橋本環奈「学校がない!?」… 学生時代の珍事件を告白 紅白司会決定で照れ笑いも
殺される日を何度も繰り返す高校生たちの恐怖を描いた映画「カラダ探し」の公開記念舞台挨拶が10月15日…
金総書記、エリート養成校視察 中国共産党大会後に核実験か
北朝鮮メディアは、金正恩(キム・ジョンウン)総書記がエリート養成学校を視察する様子を報じた。 17日…
物価高で「苦しくなった」67.1% 政府の対応「評価しない」77.8% FNN世論調査【2022年10月】
FNNの世論調査で、物価高で生活が「苦しくなった」という人は67.1%。政府の物価高への対応を「評価…
【速報】永岡文科相 旧統一教会への質問権「年内の早いうちに行使」
永岡文科相は17日、旧統一教会の実態を解明するための「質問権」について、年内のできるだけ早いうちに行…
岸田首相 靖国神社に「真榊」奉納 秋の例大祭 きょうから
岸田首相は、17日から始まった靖国神社の秋の例大祭に合わせて、「真榊(まさかき)」と呼ばれる供物を奉…