障害の絶対王者オジュウチョウサンが引退決定 12・24中山大障害でラストラン|極ウマ・プレミアム

J・G1・9勝の「絶対王者」オジュウチョウサン(牡11、和田正)が12月24日の中山大障害(J・G1、芝4100メートル)をラストランにすることがわかった。16日に行われた東京ハイジャンプで9着に敗れた後、長山尚義オーナー(名義はチョウサ…

JRA定例会見 後藤正幸理事長「海外の一流馬と日本の馬が覇を競う姿を見ていただければ」|極ウマ・プレミアム

JRAの定例会見が17日、東京・新橋のJRA本部で行われた。 後藤正幸理事長は冒頭に売り上げや入場人員の順調な推移について報告した。今秋に正式認可を受けた東京競馬場の国際厩舎にも触れ、「海外駐在事務所においても、積極的に海外の競馬関係者に…

スタニングローズG1初勝利から一夜明け、自厩舎で過ごす「カイバを食べていて元気」土屋助手|極ウマ・プレミアム

16日に行われた秋華賞(芝2000メートル、阪神)でのG1初勝利から一夜明けた17日、スタニングローズ(牝3、高野)は栗東トレセンの自厩舎で元気に過ごした。 「カイバを食べていて元気。もともとオンとオフがはっきりしていて、競馬以外では無駄…

【菊花賞】良血ディナースタは連勝中の勢い十分 清山助手「能力がしっかり発揮できる距離」|極ウマ・プレミアム

今週日曜は牡馬クラシック3冠の最終戦、菊花賞(G1、芝3000メートル、23日=阪神)が行われる。皐月賞、ダービーの1、2着馬が不在の菊は65年ぶり。混戦を制するのはどの馬か。 良血ディナースタ(牡3、辻野)は勢い十分だ。半兄に札幌記念を…

JRA23年度開催日割発表 開幕は1月5日東西金杯、京都競馬場は4月22日に2年半ぶり開催|極ウマ・プレミアム

JRAの定例会見が17日、東京・新橋のJRA本部で行われた。23年の開催日割が発表され、中央競馬は1月5日(木)の東西金杯からスタートする。京都競馬場の改修工事は3月までに完了し、4月22日(土)から2年半ぶりに開催。有馬記念(G1、芝2…

【菊花賞】ガイアフォース調子上向き、父に続く制覇へ「身のこなしが軽くなっている」房野助手|極ウマ・プレミアム

今週日曜は牡馬クラシック3冠の最終戦、菊花賞(G1、芝3000メートル、23日=阪神)が行われる。皐月賞、ダービーの1、2着馬が不在の菊は65年ぶり。混戦を制するのはどの馬か。 トライアルのセントライト記念を制したガイアフォース(牡3、杉…

【菊花賞】セイウンハーデスはレースセンスの良さ武器 千野助手「確実にいいポジション取れる」|極ウマ・プレミアム

今週日曜は牡馬クラシック3冠の最終戦、菊花賞(G1、芝3000メートル、23日=阪神)が行われる。皐月賞、ダービーの1、2着馬が不在の菊は65年ぶり。混戦を制するのはどの馬か。 セントライト記念4着のセイウンハーデス(牡3、橋口)はレース…

【菊花賞】ボルドグフーシュ距離延長は大歓迎 河村助手「この馬にとっては楽しみしかない」|極ウマ・プレミアム

今週日曜は牡馬クラシック3冠の最終戦、菊花賞(G1、芝3000メートル、23日=阪神)が行われる。皐月賞、ダービーの1、2着馬が不在の菊は65年ぶり。混戦を制するのはどの馬か。 神戸新聞杯3着のボルドグフーシュ(牡3、宮本)は距離延長を大…

ダディーズビビッド1番人気に応えてV 浜中騎手「完勝でした」/信越S|極ウマ・プレミアム

<信越S>◇16日◇リステッド◇芝1400メートル◇出走18頭 信越Sは前走セントウルS4着のダディーズビビッド(牡4、千田)が、1番人気に応えた。勝ち時計は1分20秒2。 中団から運んで、直線は馬場の真ん中を豪快に抜けた。2着に1馬身1…