Skip to content

トピトピニュース

Header Image
Author

Re:minder

24 Posts

Featured

Posted byRe:minder
ワールドカップ予選突破なるか【80年代女性アイドル最強イレブン】監督は黒柳徹子?  W杯カタール大会、勝ち点3ゲット! 日本代表A代表に見立てた女性アイドル・ベストイレブンは?
Posted byRe:minder
マドンナ「ライク・ア・ヴァージン」とレベッカ NOKKO がコピーした “揺るぎなさ”
Posted byRe:minder
ランディ・ローズ没後40年、ドキュメンタリー映画で明らかになるギターヒーローの輝き
Posted byRe:minder
お化けが出たら誰を呼ぶ?世代を超えて「ゴーストバスターズ」人気は揺るがない!  レイ・パーカー Jr.のキャリアを追った「WHO YOU GONNA CALL?」デジタル配信開始!

ユーミン万歳!松任谷由実【心に刺さる失恋ソングランキング】ベスト10  詞を読むだけでも辛くなる失恋の情景

  • Posted inUncategorized
  • Posted byRe:minder
  • 10/04/2022

失恋の情景においては強いも弱いもなく辛いものユーミンの曲に出てくる主人公は強い女性が多い気がする。し…

松田優作「野獣死すべし」アクション俳優のイメージを覆したピカレスクロマンの傑作  極限とも言える人間の精神世界を浮き彫りにした傑作

  • Posted inUncategorized
  • Posted byRe:minder
  • 10/04/2022

アクションスターの頂点へと昇り詰める松田優作昭和を生きた男たちにとって映画界を見渡した二大カリスマと…

結成30周年のTRF、90年代を席巻する小室哲哉とエイベックス伝説の始まり!  シティポップの次にくる波は “小室系”か!?

  • Posted inUncategorized
  • Posted byRe:minder
  • 09/29/2022

新時代の到来? 松田聖子の独走を止めた小室哲哉1990年代に入ると、日本の音楽は “J-POP” と…

真島昌利初のソロアルバム「夏のぬけがら」は秋の始まりに聴くのがピッタリ  マーシーが気心知れる盟友たちと作ったアルバム

  • Posted inUncategorized
  • Posted byRe:minder
  • 09/29/2022

真島昌利初のソロアルバム「夏のぬけがら」夏の終わり、絶対に忘れられないアルバムがある。そして季節が秋…

9月24日は KAN の誕生日 – 弾き語りのイメージが強いけどダンスナンバーも最高!  KANといえば…「愛は勝つ」だけじゃない!

  • Posted inUncategorized
  • Posted byRe:minder
  • 09/24/2022

KANのライブではお馴染み。BEYOOOOONDSも実践する“全曲振り返りメドレー”2022年4月2…

劇画家 さいとう・たかをが「ゴルゴ13」と「鬼平犯科帳」で伝えたかったこと(前編)  合掌 9月24日は劇画の父 さいとう・たかをの命日です(2021年没・享年84)

  • Posted inUncategorized
  • Posted byRe:minder
  • 09/24/2022

今なお継続中の劇画界の金字塔「ゴルゴ13」私も勘違いしていたのだが、世の “マンガ” の中でもいわゆ…

はっぴいえんど「風をあつめて」松本隆と細野晴臣がドタバタでつくった世紀の名曲  7月9日は細野晴臣の誕生日 名曲にはそれぞれにストーリーがある!

  • Posted inUncategorized
  • Posted byRe:minder
  • 07/09/2022

はっぴぃえんど「風をあつめて」何度も蘇る、初めて聴いた時の情景ある音楽と、それを聴いた時の情景が、ま…

細野晴臣との奇跡的融合!山田邦子「哲学しよう」ラップを取り入れたテクノ歌謡 1982年 12月5日 山田邦子のシングル「哲学しよう」がリリースされた日

  • Posted inUncategorized
  • Posted byRe:minder
  • 06/13/2021

唯一天下を取った女性ピン芸人、山田邦子の歌手活動“女性芸人” という言葉が当たり前に使われる今、その…

中森明菜「禁区」細野晴臣のクールなテクノ歌謡は歌番組泣かせ? 1983年 9月7日 中森明菜のシングル「禁区」がリリースされた日

  • Posted inUncategorized
  • Posted byRe:minder
  • 05/06/2021

中森明菜、キャリアの中で潮目となった歌長くヒットチャートを賑わせた歌手には何かしら “潮目” となっ…

忌野清志郎の衝撃!タブーの扉が開いた「い・け・な・い ルージュマジック」 1982年 2月14日 忌野清志郎+坂本龍一のシングル「い・け・な・いルージュマジック」がリリースされた日

  • Posted inUncategorized
  • Posted byRe:minder
  • 02/14/2021

「い・け・な・いルージュマジック」忌野清志郎にもった異物感「い・け・な・いルージュマジック」をテレビ…

Posts navigation

Previous Posts 1 2 3 Next Posts
トピトピニュース
WordPress theme by componentz

Archives

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
Hit enter to search or ESC to close