仮想通貨クラーケンが約1100人削減へ、従業員の約3割-業界冷え込む (Bloomberg.co.jp)

暗号資産(仮想通貨)交換業者のクラーケンは、従業員の約3割に相当する1100人前後を削減する。同社がブログで明らかにした。 コインベース・グローバルやジェミニなど競合他社でも同様の動きが相次いでいた。仮想通貨価格の下落で多くのトレーダーが様子見に転じ、多くの交換業者にとって収入に直結す……

ロンドン株30日 続伸 商品相場の上昇で (日本経済新聞)

【NQNロンドン=菊池亜矢】30日のロンドン株式市場でFTSE100種総合株価指数は続伸した。前日に比べ61.05ポイント(0.81%)高の7573.05で引けた。中国が新型コロナウイルスの感染を抑え込む「ゼロコロナ政策」を緩和するとの期待を背景に、原油や非鉄金属など商品相場が上昇。エネルギー株と資源株に買い……

ツイッターのコンテンツに一定の基準設ける必要=米財務長官 (ロイター)

[ニューヨーク 30日 ロイター] – イエレン米財務長官は30日、ツイッターのコンテンツに対し、放送局などと同様、一定の基準を設ける必要があるという認識を示した。イエレン長官は米紙ニューヨーク・タイムズ主催のイベント「ディールブック」で、財務省主導の対米外国投資委員会(CFIUS)がツイッター……

ロンドン外為30日 ユーロ、対ドルで下落 欧米金利差の拡大を意識 (日本経済新聞)

【NQNロンドン=菊池亜矢】30日のロンドン外国為替市場でユーロは対ドルで下落し、英国時間16時時点は1ユーロ=1.0290?0300ドルと、前日の同時点と比べ0.0060ドルのユーロ安・ドル高で推移している。米国債利回りの上昇で、欧米金利差の拡大を意識したユーロ売り・ドル買いが優勢となっている。パウエル……