「高級卵食べると収入」 ねずみ講運営容疑、代表ら2人逮捕 偏った捜査だ 容疑者一問一答 (毎日新聞)

峯岸正治容疑者は今年7月、大阪市内で毎日新聞の取材に応じ、運営する「みんなのたまご倶楽部」はねずみ講には当たらないとの認識を示した。主な一問一答は次の通り。 ――5月に警察の家宅捜索を受けた。 偏った捜査だ。みんなが質の高い卵を買うことで卵屋が支えられ、後期高齢者の収入にもなる。これ……

愛子さま21歳 皇室行事参加、本格化 (毎日新聞)

天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは1日、21歳の誕生日を迎えられた。愛子さまはこの1年、皇室の行事に参加したほか、初めて単独で記者会見に臨むなど、成年皇族としてさまざまな活動に取り組んだ。宮内庁によると、愛子さまは新型コロナウイルス感染症の対応に当たる医療関係者らの努力に感謝し、感染の……

同性婚訴訟 東京地裁判決 要旨 (毎日新聞)

同性婚訴訟の東京地裁判決の要旨は次の通り。 <主文> 原告らの請求をいずれも棄却する。 <憲法24条1項> 憲法24条が「両性」「夫婦」という男性と女性を示す文言を用いていることなどから、憲法制定時には婚姻は男女間のものという考え方が当然の前提となっており、同性間の婚姻を含まないと解する……

両陛下、モンゴル馬頭琴演奏会鑑賞 (毎日新聞)

天皇、皇后両陛下は30日夜、東京都渋谷区のNHKホールを訪れ、日本とモンゴルの外交関係樹立50周年を記念した「モンゴル国立馬頭琴交響楽団演奏会」を鑑賞された=写真・代表撮影。 馬頭琴は遊牧民族の楽器で、2本の弦を張ったさおの先に馬の頭が彫られている。演奏される伝統音楽は国連教育科学文化機……

県議の車、前夜に長野市出発映像 (デイリースポーツ)

長野県塩尻市の自宅で妻を殺害したとして殺人容疑で県議丸山大輔容疑者(48)が逮捕された事件で、同容疑者の車が、遺体発見前日の昨年9月28日午後11時過ぎに長野市を出発し、翌日午前5時ごろまでに戻っていたことが30日、捜査関係者への取材で分かった。防犯カメラの解析などで判明した。 自宅へは高……

旧統一教会 秋葉氏日程に教団系会合 昨年衆院選 「出席した覚えない」 (毎日新聞)

参院予算員会で立憲民主党の福山哲郎氏の質問に答えるため資料を見る秋葉賢也復興相(中央)=国会内で2022年11月30日、竹内幹撮影 秋葉賢也復興相は30日の参院予算委員会で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)関連の会合への参加予定が、2021年衆院選時の秋葉氏陣営の日程表に記されていたと認めた……

中村邦夫さん 83歳=元松下電器社長 (毎日新聞)

松下電器産業(現パナソニックホールディングス)の社長を2000~06年に務めた中村邦夫(なかむら・くにお)さんが11月28日、肺炎のため死去した。83歳。葬儀は近親者で営んだ。同社主催のお別れの会を後日開く。喪主は長男哲士(てつし)さん。 滋賀県出身。1962年に大阪大経済学部を卒業し、松下電器……

同性婚、東京地裁判決 「婚姻平等へ大きな一歩」 原告「違憲状態」評価 (毎日新聞)

「パートナーと家族になるための法制度がないことは、個人の尊厳に照らして合理的な理由があるとはいえない」――。同性婚を認めていない現行制度の違憲性が争われた訴訟で、東京地裁は30日、「違憲状態」と判断した。婚姻の平等や自由を求めてきた原告らは違憲判決を得られなかったものの、「勇気を持……