大歓声と大ブーイング浴び、米国がイランに勝利 1次リーグ突破決める (サンケイスポーツ)

前半、先制ゴールを決める米国のプリシック(10)。GKベイランバンド=ドーハ(共同)サッカー・ワールドカップ(W杯)第9日(29日・ドーハほか)1次リーグB組の米国はイランに1?0で勝利し、決勝トーナメント進出を決めた。試合前からイランを応援するラッパと声援の爆音が響き、米国の応援はブーイン……

猪木さんが?御前試合?で深々とお辞儀 地方会場でS会長と密会 (東京スポーツ新聞)

燃える闘魂にも唯一、頭が上がらない人物がいた。元番記者が10月1日に死去したアントニオ猪木さん(享年79)の?昭和?を振り返る連載第23回では、地方会場で目撃した意外な光景を公開する――。 岡山県の山の方の都市での、フツーの地方大会のはずだった。調べてみると、1987年3月5日、津山総合体育館だ……

電通、博報堂、ADK…底なし?五輪談合? 都議会は森喜朗氏を招致できるか (東京スポーツ新聞)

東京五輪・パラリンピックのテスト大会をめぐる入札談合事件で大手広告代理店の電通や博報堂に家宅捜索が入ったことが大きな話題となっている。世界中で感動を呼んだスポーツイベントの裏側が?真っ黒?だったとなればショックを受ける国民も多いはず。札幌五輪招致の機運にも水を差すどころか、障害にな……

「日本を愛するまた一つの理由だ」 W杯でゴミを拾う「ATARIMAE」の精神に海外称賛 (THE ANSWER)

W杯を観戦する日本サポーター【写真:ロイター】 カタール放送局が投稿した特集動画に拍手「なんて文明化された社会だ」 日本人の「ATARIMAE」の精神に海外ファンも驚いている。サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)は日本人サポーターが試合後の客席でゴミを拾う様子が話題になり、今や各国のサ……

ワールドカップ アメリカがイランに勝ち決勝Tへ グループB (NHK)

サッカーワールドカップカタール大会、1次リーグ、グループBのイラン対アメリカはアメリカが1対0で勝ち、このグループの2位で決勝トーナメントに進みました。 続きを読む 試合は、ドーハにあるアルスマーマスタジアムで、日本時間30日の午前4時から行われました。 アメリカは前半、イランの堅い守りを……

米国1次リーグ突破 プリシックのゴールでイラン振り切る W杯 (毎日新聞)

【イラン-米国】後半、クロスを上げる米国のアントニー・ロビンソン=カタール・ドーハのアルスママ競技場で2022年11月29日、藤井達也撮影 サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会1次リーグB組は29日、米国がイランを1―0で降し、2位で1次リーグを通過。前回出場した2014年ブラジル大会以来の決……

イラン選手、国歌を斉唱 「脅迫」報道があった米国戦―W杯サッカー (時事通信)

【ドーハ時事】29日に行われた1次リーグB組最終戦のイラン―米国で、イランの選手は試合前の国歌斉唱で口を小さく開いて歌った。試合を前にして米CNNテレビは、代表チームが米国戦で国歌を斉唱しなかった場合、選手の家族らが「収監や拷問」を受けると脅迫されたと報じていた。 イラン国内では、イスラ……

八村塁は右足首の骨挫傷 1日ネッツ戦は欠場/NBA (サンケイスポーツ)

八村塁米プロバスケットボールNBAのウィザーズは29日、右足首痛で欠場が続いていた八村塁が28日に磁気共鳴画像装置(MRI)検査を受け、骨挫傷と診断されたと発表した。渡辺雄太のネッツと対戦する30日(日本時間12月1日)の試合は欠場し、その後は回復具合を見て判断する。八村は18日のヒート戦で右足……

ワールドカップ イングランドが決勝トーナメントへ グループB (NHK)

サッカーワールドカップカタール大会の1次リーグ、グループBのウェールズ対イングランドはイングランドが3対0で勝ちました。 前回大会ベスト4のイングランドは後半開始早々、マーカス・ラッシュフォード選手がフリーキックを直接決めて先制点を奪い、その1分後にも高い位置で奪ったボールをつないで追……

テーオーケインズ「1強」のチャンピオンズC。ダート界でもこの秋躍動する3歳世代の逆転はあるか (Sportiva)

今年の「ダート王決定戦」GIチャンピオンズC(12月4日/中京・ダート1800m)は、連覇を狙うテーオーケインズ(牡5歳)の”1強”ムードだ。 確かにこの馬は強い。衝撃的だったのは、昨年のチャンピオンズC。直線に入って先行馬を早々に捕まえると、あとは後続を離す一方で、6馬身差をつける圧勝劇を演じた……