日中平和発展促進会が主催する「日中50年民間友好使者回顧展」の開幕式が28日、東京都の中国文化センターで開かれた。 多くの歴史的意義を持つ写真や実物などが展示された。中日民間友好交流の過去・歴史を生き生きと示し、若い世代が引き続き中日両国の人々の世々代々の友好を促すため取り組むよう励……
韓国産電気自動車差別の米IRA障壁、商用車で突破する (中央日報)
米国インフレ抑制法(IRA)による韓国産電気自動車差別問題の突破口として商業用エコカーが浮上した。組み立て・バッテリー要件がない商用車分野で税額控除を最大限に活用するというのが韓国政府の計画だ。ただ、最終的な解決策となる法の改正は依然として難しい状況だ。 韓国産業通商資源部(産業部)……
湖南省初のスマート高速道路「平益高速道路」が全線開通 (人民網)
湖南省平益高速道路を走行する車両(11月28日ドローンによる撮影・陳思汗)。 中国交通運輸部は11月28日、湖南省初のスマート高速道路となる湖南省平江(湖南省と江西省の省境)と益陽を結ぶ「平益高速道路」が全線開通し、運用を開始したことを明らかにした。新華網が伝えた。 平益高速道路は、ビッグ……
速水もこみち、月に2~3回は台湾グルメ 再訪台に意欲 (フォーカス台湾)
速水もこみち=KKTV提供 (台北中央社)俳優の速水もこみちが29日、台湾メディアのリモート取材に応じ、月に2~3回は台湾グルメを楽しむと明かした。新型コロナウイルスの影響で長く訪台できておらず、またの訪台に強い意欲を示した。料理上手で知られ、過去には台湾で「台湾美食展」の特別ゲストを務……
?雲南省の大山包湿地、越冬オグロヅルが過去最多に (中国網)
雲南省の大山包オグロヅル国家級自然保護区の最新の観測・統計によると、今年越冬のため大山包湿地に飛来したオグロヅルの数が2260羽にのぼり、昨年の1926羽より334羽増加した。同保護区の1990年の設立以降で最多となった。 1 2 3 4 5 6 >…
10月の訪韓外国人47.6万人 日本人は前年同月の54倍 (聯合ニュース)
【ソウル聯合ニュース】韓国観光公社が30日発表した統計によると、10月に韓国を訪問した外国人観光客は47万6097人で、前年同月の約5.2倍に上った。 新型コロナウイルスの水際対策が厳しかった時期からは大きく回復したが、感染拡大前だった19年10月(165万6195人)比では28.7%にとどまる。 米国から……
韓国経営者団体 日本大使招き懇談会「協力関係の早期回復を」 (朝鮮日報)
【ソウル聯合ニュース】韓国経営者団体の韓国経営者総協会(経総)は30日、ソウル市内のホテルで駐韓日本大使を招いた懇談会を開催した。 懇談会には経総の孫京植(ソン・ギョンシク)会長をはじめとする会長団と相星孝一駐韓日本大使、浪岡大介駐韓日本公使が出席した。 孫氏は「日本と近い釜山が2030……
ハハ& BYUL もう10周年? リマインド・ウエディング写真で「キュートな夫婦2ショット」 (朝鮮日報)
ハハ, BYUL 【Pickcon】タレントのハハと歌手BYUL(ビョル)夫妻が10周年を迎え、リマインド・ウエディング写真を撮影した。 2人が所属する芸能事務所QUANエンターテインメントでは28日、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の公式チャンネルに「ハハとBYUL夫婦が結婚10周年を記念してリマ……
?「国潮」が中国の消費トレンドをけん引 (中国網)
消費の新たなブームを生むのは若者だ。中国で現在流行しているのは「国潮」だ。「プレンサ・ラティーナ」が27日、伝えた。 これは中国伝統文化の元素の伝承を奨励し、これを日用品に取り入れる流れのことだ。これは民族主義の現れとの見方もある。「中国製」のレッテルが貼られた製品を優先的に考慮す……
釜山と大阪結ぶ旅客船 約900日ぶりに釜山港入港へ (朝鮮日報)
【ソウル聯合ニュース】韓国海洋水産部は30日、釜山と大阪を結ぶクルーズフェリー「パンスタードリーム」が乗客約120人を乗せ大阪港を出発し12月1日に釜山港に入港すると発表した。 パンスタードリームが乗客を乗せて正常運航するのは約900日ぶりとなる。 韓国と日本は両国の観光需要の増加を受け、10……